
母の出産時の態度や言動について不安を感じていますが、これは普通のことなのでしょうか。
冷静に考えてうちの実母ひどすぎません??笑
1人目を出産した6年前
母が勤める総合病院での出産でした妊娠も出産ももちろん初めて
当時夫とも同居しておらず色々な意味でとても不安でした
しかし私の話も聞くことも一切なく、嫌味
妊婦健診にはドレス?スーツに準じたような服を着て行けと怒られ、GUで購入した服やジーンズで行くことも許されませんでした。そして陣痛時も初めてでわからないのに事前に陣痛のとき暴れないでね。中にはナースコール首に巻いたりする人もいるし、大声で騒ぐ人もいるあなたはやりかねないから、と言われました。どんな痛みがわからなくてただでさえ不安だったのにそんなことを言われてさらに辛くなりました。
ちなみに母は産婦人科ではないですが、同じ病院の看護師です。
そしてカルテまでも盗み見され、この数値がどうだから〇〇みたいな感じで色々と当たり前のように言われたりしました、、本当に辛かった。
みなさんどう思いますか?このくらい普通なんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
普通ではないと思います。
毒親...ですかね。
同じ病院で働いてるとはいえ、いくら親子でも患者のカルテを勝手に見る、見てもいいとしてる病院もおかしいと思います。

はじめてのママリ🔰
実母さんやばいですね…
妊婦健診にスーツ!?
初めて聞きました🙄🙄
カルテ見るのも有り得ないです…
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、
これが普通だと思ってます、
母のことは産婦人科の方知らなかったみたいですが、自分がいい顔したいからですよね、、
私がメンタル疾患もあり、それを話したのも気に食わなかったらしく、それも精神科の医師と一緒に私の悪口とか当時言われてさらに病みました、、- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
母の時代はそうだった?とか?よく分からないです、
もちろん周り見てもそんな人はいなくて、普通にジーンズもいたし、ほんとに普通のかっこでした- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
精神科の医師と一緒に…ですか。
その病院もやばいですね…。
時代に取り残された化石のようですね
というか実母さんだけでは?😅
私の母も普通のマタニティワンピースで
検診行ってたと聞いたことあります。
とにかくママリさんは100悪くないですし
ストレスになるなら可能な限り 物理的に距離取っていいと思います!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
精神科の医師にも本当に頭おかしいという顔で見られて、誰も私にはいないんだという思いになり、妊娠、出産、育児始めてで不安しかありませんでしたが、一度も母に育児など相談することもなく、むしろ嫌味や最近の人はこうらしいから貴方はやめてね。みたいなことだけ言われてどんどん追い込まれていきました😭
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
スーツというかスカートでって意味ではないんですかね?
診察するのにズボンだと大変だからとか…🤔💭
ホントにスーツならびっくりです😂
ただ単に自分の娘が自分の勤める病院で粗相をしたら嫌なのかなと。
娘さんのことはなんとも思ってなさそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
今回も費用の関係でそこで産むことになりましたが、
もう精神病はなおったと嘘をついています、、カルテを見られるからです..それも母に話しましたが、でも前回の記録も残っているし、そういう目で見られてるってことは忘れないでとか言われて今更思うとウワァとなりました。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね💦
これで最後だと思ってなるべく気にしないようにしましよ💦
ストレス溜めないように元気な子産んでください😊- 2月5日

初めてのママリ🔰
普通じゃないですね🥹💦
まずカルテを盗み見る時点で普通じゃないし娘にそんな事言うなんて🥹💔
そもそも陣痛で暴れちゃった人も暴れたくて暴れたわけじゃないと思うしそんなの実際陣痛きてからじゃないとどうなるかわかんないですよね〜看護師さんなのにわからないんですね🥹💦
そんな事言うなら自分が働いてる病院で産ませなかった方が良かったのに謎ですね🥹
ママリさんつらい思いをされましたね🥹できるかぎり実母と離れて暮らしていますように🥹
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてよかった、、母が看護師かけだしのころ、小さな産婦人科でそういう人がいたらしいです。
確かにその人の気持ちも何も分かってませんね...
実は今回も費用が安いという理由でそちらで産むことになりました😭
またまた嫌味で、精神病も現在入院レベルなのに隠すしかなくて、とても辛いです😭- 2月5日
はじめてのママリ🔰
見てもいいとは多分してないですね、、夜勤の時とかこそこそやっていたみたいです💦
他にも生食や点滴の針など昔から家にあり謎でした
本当に経験ないことを言われたの辛かったです
思い出してまた辛くなりました