※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ADHDの特性がある息子がいます4月から小学校です鉛筆、消しゴム、…

ADHDの特性がある息子がいます
4月から小学校です
鉛筆、消しゴム、ハンカチ、傘やら色々用意しないといけないですが
絶対すぐに無くすし壊すのであまりお金かけたくありません😅
本人の気に入った物を持たせるか…
安く安く済ませられる物を持たせるか

慣れない場所で過ごすなか
少しでも本人が選んだ物を持たせてあげたい気持ちと、すぐに無くされ破壊された時の落胆が分かりきっていて悩みます

同じようなお子さんがいる家庭では
どうされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

次女はADHDがあります!好きなもの持たせましたよ!半年もしないうちに壊したり無くしたりしましたが…
定規も買って学校に持って行った次の日に折って帰ってきました😭
ただ、2回目からは100均にしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    定規、うちも絶対その日に折ります😥すみません、鉛筆消しゴムノートはどちらで購入していますか?大量にストックしておいたほうがいいでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノートは最初学校から支給されてからほぼ使ってなかったので買ったことないです💦一年生の間は板書は少なくて💦
    鉛筆や消しゴムは100均で大量にストックしてあります!最初はメガドンキーで買いました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはりストックして置くのが良さそうですね😅100均やドンキも覗いてみます!もう不安と心配が尽きません😣

    • 3時間前
৲( °৺° )৴

うちもADHDです!来年ですが百均の中で好きなやつ選ばせようかな作戦を考えてます😂😂

あづ

うちもADHDで4月から小学生です🙋‍♀️
1回目は好きなものを買う。なくしたら100均とか。って思ってます😂