※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子供、ひらがなカタカナ書けません 卒園式に一人ずつ先生に簡単…

年長の子供、ひらがなカタカナ書けません 卒園式に一人ずつ先生に簡単なメッセージカードを書き渡すそうです。他のお子さんは字が書けるのでいいですがうちは書けません…

みんなの前で渡すのでうちだけ
親が書いたのがバレバレになります

正直すごく嫌です
字が書けないほうが悪いのかと思いますが😢

親が書いてしまって良いでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんと一緒に書いたらどうですか?

うちも年長の時平仮名が書けなくて私が娘の手を持って一緒に書きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それでもいいですよね😣チャレンジしてみます✏️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います(*^^*)
    はじめてのママリ🔰‪さんがひらがなの手本を書いてお子さんが真似して書くのでもいいと思います☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🙇ありがとうございます🙇

    • 3時間前
ママリ

うちのこも書きません。
親が下に書いてなぞり書きとかどうでしょうか?