娘が好きな男の子にバレンタインを渡したいが、学校には持たせたくない。どうすれば良いでしょうか。
一年生の娘が
1学期からずっと好きな男の子がいて、
ほぼ毎日休憩時間一緒に遊んでいます。
担任の先生も2人が仲良しなのは把握していて
微笑ましく見守ってくれてるそうで
懇談のときはほんとに仲良しだと教えてくれました。
もうすぐバレンタインなのもあり、
娘本人は渡したいと言っていますが
もちろん学校には持って行かせるつもりはありません。
が、家も知らなくて…
当日放課後学校まで私が持って行って、
娘に渡して男の子に渡すってことはできますが
その男の子は毎日じゃないけど学校内の学童に行くので
その日学童に行く日だったら
娘から渡すことはできるけど
学童に持って行かないといけなくなるし
それで男の子が注意などされたらかわいそうだし…
と思ってます😂💦
今年は渡すこと諦めさせた方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まろん
学校に不要なものは持ち込まないですね。相手にも迷惑ですし。
はじめてのママリ🔰
チョコは諦めます💦
学校としても食べ物持ち込みはNGだと思うし、渡すなら学校外ですね。
何かしたいなら、個人的にはチョコじゃなくてお手紙渡してみるとかどうかな?…と思いました💡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今は家も知らないし、
今年はチョコ等はやめておきます🥹
手紙を娘に提案してみようと思います!
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ
娘さんがどんくらいの熱意か
にもよりますが、放課後か休日、例えば15日とかに遊ぶ約束をして、その時に渡すのがよいかと思います。
学童前はやめた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます😊