ままり
6〜7週あたりの妊婦です🙂
私も吐き気やめまいでダウン中です😂
私は上の子たちの時5〜6ヶ月過ぎるまでまともに生活できなかったので(酷い時期は2ヶ月ほぼ寝たきり)そのくらい覚悟をしています。
とりあえず、食べれる時に食べて、きつい時は横になるという感じです💦
今回は早く終わると良いな!と思いながらいろいろ検索して鉄分も入っている野菜ジュースをとりあえず飲んでます🙂
買い出しに行けたら、葉酸のサプリなんかも欲しいなと思っているところですが、階段を降りるのも、車の運転もおそらく不可能なので、しばらくは大人しく家にいる予定です💦
お互いぼちぼちいきましょう😊
あおちゃん
しんどいですよね💦
私も今回が一番長く、離乳食の臭いも💩の臭いも最悪でした😢
ビタミンB郡がいいと知り取ってみたけど変化は分からず💦
上の子には悪いけどもぉ、仕方ないと思うしかないです😅
ずっとゴロゴロひきこもり生活してましたよ~
みちゃん
ありがとうございます😭
つわりの次はお腹でかくなるとまたそれもそれで別の大変さが待ってますよね😭😭
幸い、寝室の真横にプレイルーム的な部屋を作っていて、リビングとは襖で仕切られているのでとにかく寝たきり状態で遊んでいてもらいます😭😭
Hotaru
4週目終わりから胃もたれ?みたないなのが始まり5週目からちゃんと始まりました…😭
いまも尚、常に胃もたれしています。
今の所体調がいいなぁって日はありませんね😅
悪阻が始まってからは料理は一切しておらず、お弁当を買うか、スーパーのお惣菜を毎日買っています😅子供には申し訳ないのですが、
料理の臭いで吐くし、作る気力はもぅ一切ないですね〜🤮
りこ
分かりますー、、、
私も5週くらいはもうピークに足突っ込んでて今だにまだピークだな、、と感じていて毎日目が死んでいます、、。
でも4.5週くらいの時ってこれからどんどんくる、、ずっと続く、、!!!みたいなのがめちゃくちゃ不安なんですよね😭
本当何しても辛いですし、ネットでは対処方法と工夫!とか書いてあるけど結局は耐えるのみですもんね。過酷過ぎます😩
お子さんまだ小さくて大変ですよね、、安全な場所があるなら目だけやりつつ寝たきりですね、、。
ごはんも全部レトルトとかにしちゃうと思います。それでも封を切って移して温めるだけでも憂鬱になるくらい辛いんですよね、悪阻って、、、😔
一時期のことと思って割り切るしかないですが、、
お互い早く終わりますように😢
コメント