産後の出血について相談があります。出産後、悪露は順調に終わり、1ヶ月検診で問題なしと言われましたが、その後不規則な出血が続いています。これは生理なのか不正出血なのか不安です。産後の生理について教えていただけますか。
産後の生理についてです。
11/20に出産後、1ヶ月検診にて悪露は順調になくなり子宮も元の大きさに戻っているとのこと。
その頃には混合からほとんど完ミになっていました。
その後12/29(下腹部痛無)に1日だけ出血があり、こんなものか…と思っていたのですが、しばらく空いて1/18(下腹部痛有)・1/22(下腹部痛無)と出血があり、その後出血があったりなかったり…あっても少量だったり茶おりが出ていたり…という感じだったのですが、これは生理に該当するのでしょうか?それとも不正出血?
茶おりもねばっこい時もあればサラサラの時もあり…と謎です。
ここまで謎の出血が続いているとちょっと不安になります…
皆さんは産後の生理はどんな感じでしたか…?
- 👀(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私の場合は確実に生理ってわかる感じの始まりでしたが生理が再開してから数ヶ月は生理が長引いたり量が多かったりしてて不安定で不正出血もよくありました💦
まだホルモンバランスも整ってないので1年くらいはそんな感じかもって言われましたよ。
もし心配なら病院へ行った方が良いとは思いますが少量とかなら様子見ても良いかもですね!
👀
ホルモンバランス的な話になるのですね…🥲
このまま量が増えなければ様子見していきます!ありがとうございます😭
コメント