※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を食べない赤ちゃんにおこめぼーを与えているママさんはいらっしゃいますか。ペースト野菜をディップして食べさせていますが、他の方法について教えてください。お粥やパン粥は嫌がり、うどんを試す予定です。どうしたら食べるようになるでしょうか。

離乳食本当に食べなくておこめぼーをご飯がわりにあげてたママさんいますか?💦

おこめぼーなどの赤ちゃんせんべいは食べるので、ペースト野菜などをディップして食べさせてます(笑)
みなさんどうやって食べるようになりましたか?ママやパパが美味しい美味しい!って食べるところを見せつつ、少し食べたら激褒めで、イヤイヤしたらおしまい!で食べることは楽しいことって分かってくれますかね😭

お粥はペースト大嫌い、粒なら何とか数口食べてましたが最近それも嫌みたいでギャン泣きです😫ちなみにパン粥はアレルギー出たので様子見、うどんは来週チャレンジしようと思ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はほんっとにおこめぼーだけを食べてました😂

とにかく偏食で離乳食はアレルギーチェックのみでほぼ食べず終了しましたよ😭💦

保育園年少で入るまで、ヌードルとたまにフルグラと豆腐みたいな感じでしたが、給食食べ始めたら勝手に治りました🥺
今では肉も魚も野菜もなんでも食べてます!

食べなくてもアレルギーチェックと思って無理しないでやった方がいいです🥹
楽しい作戦も有効なのと、アンパンマンで食べ物に興味持ちました!

  • ママリ

    ママリ

    アレルギーチェックすら大丈夫そうなものですら半端にしか進んでないです😭
    4月から保育園なのでどうしよう〜状態です💦

    ほんとそうですね😱離乳食2週間くらいだけパクパク食べる期間があったのですが、私が焦って少しづつ量を増やしたり、グズっていらないときに頑張って食べさせたりしたせいなのかまた嫌になってしまったみたいで全く食べなくなりました😭
    今はおこめぼーやハイハインは大好きなので、何とか無理せず食べるの楽しい!をわかって欲しいなと🥺

    • 7時間前
きょん

おこめぼーをご飯代わりはないですが、今は授乳出来ない!って時に食べさせる事はあります🙋‍♀️💓

うちの子は食べるのが楽しい!ってなったのはつかみ食べをさせるようになったら楽しかったのかバクバク食べるようになりました🍚
なので現在2回食ですが、2回食ともつかみ食べが出来るものを1品出すようにしてます🤗🌟

  • ママリ

    ママリ

    つかみ食べを初めてしたときは離乳食どれくらい食べてましたか?そのころカミカミ出来てました?

    離乳食+つかみ食べ1品って感じですか😮?
    うちの子も自分でしたいタイプっぽいので、こちらがあげるよりは興味持ってくれそうではあります😭

    • 7時間前