
公正証書について、養育費のみの取り決めは可能でしょうか。また、公証役場には打ち合わせと受け取りで2回行く必要がありますか。
公正証書について教えてくださいm(_ _)m
離婚を急いでおり、早めに公正証書を作成したいのですが内容を養育費のことだけにするのは可能なのでしょうか?
色々調べると一般的には面会の事や財産分与のこと、年金分割のこと等記すと書いてあったのですが財産分与に関しては時間がかかるためとりあえず養育費の取り決めだけしたいです。
あと、公正証書作成にあたり公証役場に行くと思うのですが、打ち合わせと受け取りと2回行かないといけないのでしょうか?1回で済むところなんてありませんよね…🥲
- ゆうな(7歳)
コメント

ママリ
面会と養育費の内容で作りました!
私も急ぎでしたが何回か通いましたね😓
順番待たれている方が結構いるので公正証書の内容が決まり、作成から受け取りまでも1〜2ヶ月はかかったと思います💦

はじめてのママリ🔰
私は今日公正証書作りに行きます!
面会と養育費にします。
こちらは2回ですね💦受取に一緒に行かないといけないのが1番嫌ですが、頑張って終わらせたいと思います…
すぐにできるわけではないですし、予約もこちらは必要でした。
-
ゆうな
コメントありがとうございます!
今日行かれるのですね!
やっぱり基本2回は行かないとダメみたいですね💦
有休あまりないので休みを最低限に抑えたかったのですが離婚届も合わせて何日もかかりそうですね🥲
憂鬱だ…- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります…
平日仕事なので有給使わないといけなくて💦
旦那は平日休みがあるのですが、信用ないので自分で行くしかなく😂😂
お互い頑張りましょう!!- 2月3日
ゆうな
コメントありがとうございます!
何回か通われたんですね💦
それは不備とかがあってですか?
1〜2ヶ月もかかるんですね😳
1〜3週間って書いてあったけどもっとかかる場合もあるってことですね😭
ママリ
自分で考えて行った内容を代理人に確認してもらった所、何点か修正点があったような気がします💦
何年か前の事なので曖昧ですいません。
あとは受け取りの日は2人で行かないといけないので予定合わせるのが面倒でした💦