息子が離乳食を気まぐれに食べるようになったが、同じものを次の日にあげると拒否します。ベビーフードだけでは野菜が足りないと感じており、他の方はどうしているのか知りたいです。また、母乳は夜中や昼間に気まぐれに飲んでおり、ミルクは21時にあげていますが、母乳を飲まなくなっても大丈夫でしょうか。
離乳食拒否界隈の息子だったけど、最近気まぐれでパクパク食べる🥣
でも翌日同じのをあげると拒否…
苦労が続く🥲
ベビーフードだけだと、野菜足りないと思うんですが、
ベビーフードだけあげてた方野菜はどうしましたか?
ほとんど母乳で、
母乳は夜中と朝方と、昼間気まぐれ、昼寝前に吸いにきたりで、
21時ごろに、ミルクあげてます。
もう全然飲まなくなっても平気でしょうか?
母乳も、安心材料として飲んでる感じです。
- まめぞう(1歳0ヶ月)
コメント
茜
しっかり離乳食を食べていて、お茶やスープなどでしっかり水分補給も都度しているのであれば、ミルクも母乳も飲まなくても大丈夫だと思いますが、気まぐれでよく食べたり食べなかったりすると不安になりますよね💦安心材料ならもうしばらくあげてて大丈夫だと思います。
ただ、夜寝る前のミルクは少しずつ減らして、日中に間食や水分補給でミルクや母乳の方が、歯磨き観点で少しずつ変えていくのが良いのかなーと思います。
我が家はベビーフードだけで野菜が足りないなと思う時は冷凍ストックしている野菜スティックか、果物(主にバナナ🤭)、スムージーのパウチをあげてます。
まめぞう
水とかお茶飲んでます。
スープ系あんま上げてないです。
安心材料で、母乳吸ってる感じです。
ご飯に興味が無さすぎて困ります😭
やっと最近、よく食べてくれる方にはなりましたが💦