2ヶ月の子どもが咳と鼻水で受診を迷っています。咳が続き、むせることもあります。授乳回数は減った気がしますが、機嫌は良いです。受診すべきでしょうか。
受診すべきか迷っています。
2ヶ月の子です。
1/22頃〜鼻水が出始めました。
1/23受診。カルボシステインが処方されました。
1/26夜〜咳をし始める。
1/27受診。痰切りの薬が処方され、5日間飲みきりました。
しかし、咳がいまも続いています。痰が絡んだような激しい咳を日中と夜間覚醒したときにします。鼻水が喉に落ちてくるのか、突然むせて吐きそうになったりします。
鼻水はこまめに吸っていますが、奥の方にあるため、なかなか吸えません。
混合ですが、風邪を引く前と比べて授乳回数は減った気がします。ですが、おしっこはしっかり出ていて、お腹がある程度満たされていれば機嫌もいいです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
ミニー
下の子が風邪をひく前に上の子が
風邪を引いてたことは無いですか?
はじめてのママリ🔰
引いてました!
上の子はすっかり治ったのですが…やっぱりうつったんですかね😣
ミニー
もしかしてですが
上の子がRSだった可能性はないですかね??
うちも同じパターンで風邪引いたと思って検査したら
RSで
今でも後遺症のこってます😣
はじめてのママリ🔰
1/27に受診したときに検査したのですが、RSは陰性でした😣
ミニー
発症から5日経ってるので
なんとも言えないですね💦