※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と子供への接し方について度々喧嘩?というか言い合いになります。旦…

旦那と子供への接し方について度々喧嘩?というか言い合いになります。
旦那は気が短くて言い方も強く子供達がいつもパパ怖いと言ったり泣いたりしてしまいます。
そんなに怒らなくても普通に注意したらもうわかるよ!と私が言うとならもう俺はなんも言わないよと極端すぎるんです。注意するのはいいけど言い方に気を付けてって毎回毎回言ってるだけなんですけど😥
強く言わないと子供達になめられるよ!とも言うんですが私はそれは違うと思っています。

子供が爪を噛んでしまう癖があるのですがそれも毎回怒っていて私も気付いたら言ってるんだけどねーと話すとそんなんだから直らないんじゃない?それでいいの?と。
正直癖ってすぐには直らないし気長に直るの待つしかないかなと思っているのですが…

と色々教育方針?というか子供への接し方で毎回気まずくなります。育ってきた環境も違うし完全に分かり合える訳ではないと思うのですが子供への接し方を見ていて私も旦那のことが嫌になってきています。こんなに短気だったっけ?と。
育児って人のいろんな面が見えてきますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那と同じ人じゃないかと思うくらい一緒です。
弱者にすぐら怒って支配しようとするダメ人間だなぁと思って、私はなるべくそうならないように努めよう。って自分を戒めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方が!!🥺
    それで旦那さんと喧嘩にならないですか?!
    私も8割我慢して限界になったらプツンと言うんですが毎回同じような内容での喧嘩なのでこれ永遠くり返すんじゃないかと…😥

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も旦那の子供への接し方でかなりイライラしてます。
追い詰めたり脅したりする様に頭ごなしに言うから脅しなんですよね。
価値観の違いというより自己中で子供の気持ちに寄り添えなくて育児の仕方がわからないんだなって思ってます。
子供の心の成長に悪影響なので間に入っていつも子供の味方につく様にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の心の成長に悪影響!!まさにです!!
    どうしたらいいんですかね?多分旦那も変わる気もないですし自分がそういうことしてる自覚もないです😭根本的に育児に対する考え方が合わなくて辛いです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね😣

    うちは、私が文句言っても私に言い返してきたり怒ったりはしなくて子供にだけやたら厳しいので、即その場で旦那に言い過ぎだし言い方が悪いと伝えて子供にはこういう理由で怒られてるから気をつけようねと話し旦那にもこれ以上言うなと無理やり終わらせてます。
    ブチ切れてはこないけど、それで辞めたり考え方を変えたりは全くしないので根本的な解決にはならず子供がある程度成長してしっかりするまでずっとこれを繰り返すんだろうなと思ってます💦

    • 1時間前
nikon

うちの主人もです‥こんな短気な人見た事ないレベルで沸点低いし機嫌次第で不機嫌だと撒き散らして怒鳴り散らしてます。言い方も優しくないので最近子供が同じ口調で話してきて叱りました、主人にも話し方気おつけないと良くないよね!と話しましたがすぐ元どうりで毎度毎度言ってます💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那とそっくりです…🤣
    言っても言っても結局すぐ戻っちゃうんですよね😥簡単には変わりませんよね…
    穏やかなパパさん見てると羨ましく思ってしまいます😢

    • 36分前