※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義両親や義兄弟夫婦とどのくらいの頻度で連絡とっていたり会っています…

義両親や義兄弟夫婦と

どのくらいの頻度で連絡とっていたり会っていますか?

また毎年やりとりしていること(誕生日や父母の日等)

おしえてください!

可能だったら皆さんの思う距離感のベスト 

伺いたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親のLINE知らないので連絡取ったことないです🤣
義妹のみ、去年お互い子供が生まれたことで連絡先の交換をしましたが、年に数回のやりとりです。笑

年始は必ず顔を出すのと父母の日は必ず贈り物をしているくらいですね😂
ただ、子供が産まれたので年に2〜3回会う頻度が増えてもいいのかなとは思ってます☺️

こんなですが、義両親との関係はとてもよくしてもらってます!笑

まち

連絡は週末の週一LINEが基本。(義両親と義姉と夫のグループ)夫は既読のみで、連絡は全て私に来ます。
2ヶ月に一度くらいテレビ電話。
父の日母の日お誕生日は連絡します。プレゼントはしたりしなかったり…。
会うのは年2回ほどです。
産後からちょっと義家族が苦手になり、帰省も憂鬱ですが、義家族唯一の孫なので見せに帰ってる感じです。
義両親もインドアで、私達が帰省し自分達の生活リズムを崩されるのがしんどい印象があり、帰省しても全くどこにも出かけないので、正直帰省してもする事無いです😅
うちは、これで良いと思います。

mii

連絡は誕生日やお礼の連絡をする程度で基本的には旦那がやり取りしてます!
どちらも県外に住んでて義兄弟夫婦とはお正月、お盆に会うくらい、義両親は我が子に会いに今のところ月2位家に来ます🙂

最低限しか関わってないので今のところは楽です!

ゆめ

義兄弟は誰一人連絡先知りません😅😅旦那の兄弟も実家の弟嫁も連絡先知りません😅😅

誕生日、父母の日、敬老の日はご飯行きます!
プレゼントは何あげたらいいかわからないので毎回はしません😅😅

はじめてのママリ🔰

週1、多ければ週2位で会ってます😀

そこまで嫌ではないです〜