ミルクの減らし方についてです。みなさんどのような段取りで減らしまし…
ミルクの減らし方についてです。
みなさんどのような段取りで減らしましたか?
現在、以下のようなスケジュールで離乳食とミルクを進めています。
うんち硬めで、コップ・ストローでの水分補給が
全然できず、哺乳瓶でもミルク以外はあまり飲まないので
ミルクは徐々に減らしてこうかなと思ってこれになりました。
7:00すぎ 起床
7:30〜8:00 離乳食①+ミルク120〜150m
12:00前後 離乳食②
15:00〜16:30 おやつ+ミルク170〜200m
18:00 前後 離乳食③
18:30〜19:00 お風呂
19:00〜19:30 ミルク200m
ミルクはトータル500〜540ほどです。
三回食にして今週で4週目くらいです。
まずは離乳食①のミルクを減らしてゆくゆくなしに。
次におやつタイムのミルクをなくして
最後に寝る前のミルクかな〜と考えています🤔
おやつはおこめぼう1〜2本です。
みなさんのご経験をお聞かせいただけたら嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
ママリ
💩かためで水分補給できないなら無理に減らす必要ないと思うのですが😌保育園にいくために早く卒ミするとかですかね?
うちは3回食でも1日500〜600ぐらいはしばらく飲んでました!
離乳食をかなり食べるようになり水分もとれていろいろ生活リズムなども安定してきて、11ヶ月でようやく寝る前のミルク200だけに変更→1歳頃にしれっと卒業しました!
私も早く減らした方がいいのかな〜と悩んだ時もありましたが、子のペースもあるので欲しがるならあげていいと思います☺️(欲しがるというか、あげてみて飲むなら飲ませてました)
コメント