※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

保育園の内定と就職活動ってどういう順番で進めるべきでしょうか。保育…

保育園の内定と就職活動ってどういう順番で進めるべきでしょうか。

保育園を退園し、私も仕事を辞め東京都内23区外へ引っ越しました。
次の4月2歳クラスで引越し先で入園できるよう手続きしていましたが、求職中のためか落ちてしまいました😰
2歳クラスは募集があまりないので、新設の園を第一希望にしていましたがダメでした。。

2次選考でも今のところ空きは2〜3名しかなく絶望しているのですが(辞退などで変動があるかなと期待しているのですが…)元々2月上旬に保育園が決まったらいよいよ求人サイトなどで応募も始めていこうかなと思っていました。

が、2次募集の内定の連絡は3月上旬〜中旬です。

4月1日から働くことにこだわってはいないので、保育園が決まったら就職先探しも具体的に始め、退園になる前に就労を目指すという動き方でよいのでしょうか、、

ショックと不安でいっぱいです😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
求職中はなかなか保育園も決まらないですよね。。

保育園が決まってから3ヵ月以内には職を決めなくてはいけないので、下調べである程度絞っておき、決まったら直ぐに動けるようにしておいた方が良いかなと思います!

  • のの

    のの

    保育士さんありがとうございます!
    まずは保育園が決まるかどうかがわかりませんが、直ぐに動き出せるように調べておきます!

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

4月の未満児は認可外からの転園や復職やでフルタイムや加点付きの人が1番動く時期なので、よほど子供が少ないような地域でないとパートや求職中は厳しい時期かと思います…(少なくともうちの辺りはそうです)

認可外も視野に保活して、就活も同時進行にして友人は就活していましたが、資格職だったのもあってか保育園が決まるまで待ってもらえたようです 🤔内定になると少し査定も上がるので入りやすくなりますし💭

  • のの

    のの

    激戦区とは聞いていたのですがまさか新設の保育園の枠に入れないほどだとは思いませんでした😞

    ご友人の方はその後認可保育園に決まったのでしょうか?

    • 4分前