※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

小学生以上のお子さんがいる方に質問です。幼稚園までで辞めた習い事、入学時に習っていたこと、新たに始めた習い事について教えてください。

好奇心旺盛で、習い事を何でもしたがるタイプの小学生以上のお子さんがいる方に質問です。

①幼稚園までで辞めた習い事はありますか?
何をどんな理由で辞めましたか?

②小学校入学時に習っていた習い事は何ですか?

③小学校1年生になって新たに始めた習い事はありますか?
何をどんな理由で始めましたか?

コメント

さらい

やめたものはゼロ

入学前 3つ

入学後 1つ

  • さらい

    さらい

    結局、週6習い事してます

    • 2月2日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    すごい!
    週6ですか!
    お母さんが送迎していますか?
    それともお子さんが1人で行っていますか?

    • 2月2日
  • さらい

    さらい

    全て送迎してます   

    • 2月2日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    送迎も大変そうですね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 2月2日
  • さらい

    さらい


    だいぶ疲れちゃいますが(笑)
    なんとかやってます

    • 2月2日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    なんとかなるのですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 2月2日
deleted user

①赤ちゃん〜幼稚園で辞めたもの
・リトミック→引っ越しのため6ヶ月〜2歳半で終了。
・公文→年少から約1年続けて終了。親子共に合わなかった。
②小学校入学時に習っていたもの
・バレエ→3歳から始めて小1で終了。嫌がらず通っていたけど、子供はそこまで熱中していない感じ。お金もかかるし早めに切り上げました😂
・スイミング→2歳半から継続中
・ピアノ→5歳から継続中
③小1で新たに始めたもの
・体操→継続中
本人がやりたいと言ったので始めました!

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    詳しくありがとうございます😊
    参考になります!

    • 2月2日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

1見極めて単発とかにするようにはしてました。
ただスイミングは辞めました。
好きな先生が退職されてモチベーションが更に下がったから(元々スイミングが好きでもなかったみたいです)

2体操、語学、ピアノ(通信教育)

3アクロバット系。
団体競技は得意でないが、体幹を鍛えたい、得意(人並み)を作ってあげたいから。

因みに今は
体操、アクロバット系、通信教育2つ(単発月1.2つ)
で落ち着いてます。

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    単発にするのいいですね✨
    コメントありがとうございます😊

    • 2月3日