
コメント

☆★
輪おむつならそのまま使えば届きそうですが、届かないですか❓💦💦

緑茶🍵GreenSmoothy
新生児期は成形おむつでしたが、ふんどしにする時は輪おむつを使いました。
ちょうどお古をもらったので。
エコニコパンツも4ヶ月ごろから使ってます。布パンツとトレパンの中間のような防水加工なしのパンツで、サイズは75と、80-95があります。
足の部分にかなりゆとりがあり、動きやすそうです。
-
緑茶🍵GreenSmoothy
今のおむつをそのまま使用されたいならウールか綿のカバーがおすすめです。
ウールはムレにくく、漏れにくい。
綿はリーズナブルでムレにくいです。
ふんどしスタイルで!ということなら、ウールのストールを洗濯して縮めたものや、フリースを石鹸で撥水加工したものを成形オムツより少し長めに切って、ふんどしカバーにされても良いと思います。
私はウールでやってました。
オムツバンドに縫い付けても良いと思います☺️- 5月15日
-
たろうじ
ご丁寧にありがとうございます!おむつなしのスレに書き込もうかな~と迷っていた矢先でした。
綿のカバーなんてのもあるのですね~!気持ち良さそう!
出来ればふんどしスタイルにしたいのですが、不要なストールがなく、フリースも持ってないんですよね~😅
おむつバンドで留められたら最高なんですが…💦
まずはパートタイムで数時間だけやるつもりなので、そのとき専用の輪おむつを少し買っちゃってもいいかもしれないなーとも考えたりしています。
ニコニコパンツも初耳でした!おむつなしがノッてきたらこれに切り替えるのも良さそうですね!
おむつなし育児、楽しそうだ~(о´∀`о)- 5月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
輪おむつのかわりに、可愛い柄の手ぬぐいでもできますよ。
100均のはゴワっとしますけどねー。
おむつバンドは100均のヘアバンドを使ってます☺️
戌の日のさらしはないですか??
あと、ニコニコと間違われがちですが、エコニコパンツです(笑)
私も最初間違えました💦
おむつなしスレもぜひきてくださーい♪- 5月16日
-
たろうじ
あら💦エコニコでしたね💦思い込みってこわーい💦
戌の日さらしは、普通の腹巻きだったんですよー。
いろいろ気になることがあるので
時間見付けてスレの方にもお邪魔しますね😆
コメントありがとうございました!- 5月16日
たろうじ
輪おむつって、形成おむつのことですかね…?すみませんよくわかっておらず💦
うちにあるまつ、腰から腰には届きません💦
☆★
輪おむつはガーゼみたいなので自由に形を変えられるのですね🌟😁
☆★
うちはおむつカバーかなりペラペラの使ってます💦💦
布おむつは漏れやすいので形成おむつを3枚位敷いて、おむつカバーの外側にも輪おむつでガードしてから👖履かせてます😅
たろうじ
このカバー可愛いですね!
3重とは、がっちりガードですね~!カバーが薄かったら幾らか動きやすいかもしれませんね!
コメントありがとうございました!
☆★
アマゾンで7枚入って1380円でしたが、同じアマゾンで1000円位で売っているみたいです🌸😀
おむつカバー自体は超ペラペラなので、布おむつの枚数を少なくしたら履きやすいかもしれないですね🌟😁
たろうじ
わお、そんな安いんですか!試してみる価値ありそーです!