
生後11ヶ月の娘が夜泣きし、寝かしつけに苦労しています。育児に関与しない夫がすぐに寝かしつけられる理由を知りたいです。
生後11ヶ月の娘がいます。
夜泣きがひどく、寝かしつけに時間がかかります。
ですが、普段育児をしない夫が寝かしつけると割とすぐに寝ます。
寝かしつけが大変だというのは言い過ぎだ、すぐ寝ると言われました。
事実ですが悔しいです。
なぜ私では寝てくれないのか、抱っこの仕方が悪いのか、と考えてしまい余計寝れなくなっています。
なぜ育児に関与しない旦那のが寝かしつけが上手いのでしょうか。センスですか?
- べび(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ
赤ちゃんにとってママは遠慮なく甘えられる存在だから、パパだと泣かないけどママが抱っこすると甘えてたくさん泣いちゃうって聞いたことがあります🥰
ママがいつも愛情たっぷり接してる証拠ですね🥹

しゅがー
きっとお子さんはみちるさんのことが大好きなんだと思います☺️
次に目が覚めるたときに目の前からママがいなくなっていたらどうしようとなり、怖くて寝られないお子さんもいるみたいです🥺

はじめてのママリ🔰
ままに甘えているだけなのでは!笑
うちの娘も夜中に起きたり早朝に私にしがみつきますが、私がいなかったり旦那が傍によってくれると、シーンっと静まります(笑)

はじめてのママリ🔰
うちは逆で、夫が寝かしつけるとなかなか寝ません😇
遊んでくれる要員だと思っているようで、興奮しちゃうみたいです😅
きっとママがたくさん遊んでくれてるから、ママともっと遊びたくて寝るのが悔しいのかもしれませんね🥰
でも寝てほしいですよね…。
コメント