※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

残りの胚盤胞のグレードが4BC(CD)と書いてあり、以前胚盤胞のグレード…

残りの胚盤胞のグレードが4BC(CD)と書いてあり、以前胚盤胞のグレードが4BCで枯死卵で流産でした💦
残りのグレードも初期胚のグレード2や3です。
一つ目が流産で終わり、残りのグレードも良くないためこの卵たちで妊娠できるのかな?と不安になっています😔卵を信じなければと思っているのですが…
どう思いますか?😣

コメント

ママリ

最初の採卵でC評価の胚盤胞3個でしたが、1個移植してダメでした。その病院は採卵準備期間から不信感続きだったので、転院してそこではaやb評価で出産にいたりました。
C評価だと出産したお子さんものんびりの可能性もあるとお友達は説明あったようで、少し成長のんびりでしたね。歩くの2歳前とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!最初の病院の胚盤胞の残り2つはどうされましたか?💦

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    転院と同時に廃棄にしてます。
    子ども生まれたあとの残りの胚盤胞も廃棄にしました。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    私の治療の時代は保険適応前だったので一回の移植トータル20万とかなので、信じることと、やはり納得してってのも必要だなと思いました。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私は保険適応での採卵のため、卵を残しての採卵だと自費になってしまうため金銭的に難しい状況です💦

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜保険は保険でそういう決まりがあるんですね。それも困りますね🌀

    • 7時間前