男の子=乱暴とかやんちゃとか、そういうイメージ持ってる人が多い気が…
男の子=乱暴とかやんちゃとか、そういうイメージ持ってる人が多い気がします😢
室内遊び場のみんなで使うおもちゃ、女の子とママさんが遊んでたおもちゃがテーブルから落ちたので長男が拾ってあげたら「とらないでねー!返してねー!」とママさんに言われました。
普通「ありがとう」じゃないですか??
女の子が遊んでたおもちゃ奪った訳じゃないのに、とらないでと言われて悲しそうにしてる長男の顔が忘れられません。
わざわざそのママさんに言いにいくのも、、、と思ったので、
「落ちちゃったおもちゃ拾ってあげたんだよね?偉かったね!」と少し大きめの声で長男を褒めました。
まぁ、1年前の話なんですが、、、😅
最近も似たような感じで、我が家の比較的大人しい男子を勝手に乱暴なイメージ持って話しかけてくる人もいたりしたので、思い出してしまいました💦
- mama(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私は逆で小さい時は女の子の方がヤンチャなイメージがあります🤔
3kidsママ
男女どちらもいます!
小さいうちって女の子の方が我が強い気がします😂
ゆか
わかりますわかります😂
男の子兄弟というと「大変だね」しか言われませんもん。笑
何も知らない人の勝手なイメージって怖いですよね!
うちは3人男の子がいますが、長男は穏やかで三男は年相応(2歳)で、わんぱくなのは次男だけです!
コメント