※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

完全部屋干し派の皆さんってどうやってベランダに干さず全て部屋干しし…

完全部屋干し派の皆さんってどうやって
ベランダに干さず全て部屋干ししてますか?
花粉の時期や夏の虫が多い時期は部屋干しにしたい、、
なんなら全部部屋干しにしたい、、と思ってますが
ランドリールームみたいなものもないですし
リビングに干すのも量に限りあるし浴室乾燥も電気代凄いし
どうしよう、と思っています
ベランダ使ってない!部屋干しだけ!って方
・どうやって干してるか
・洗濯物の量
・回す頻度など
教えて下さいーーー😂

今は1日で7kgの縦型洗濯機パンパンになるくらいは
洗濯物は出ます
2日に一回回したりすると洗濯物多すぎて部屋干し
間に合いません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

浴室や脱衣所とか狭い部屋に干して、除湿機をガンガンにつけとくと4時間あればだいたいのものが完全に乾くので、それで対応してますよ〜!浴室乾燥より乾きやすくて電気代も安い気がします。

はじめてのママリ

エアコンの下にピンチのいっぱいかかるやつ2つをハンガーラックにかけてます。あと竿をかけるところが1つあるのでそこに洗濯竿を。カーテンレールにも干します😂賃貸です!

5.5kgの洗濯機パンパン、1日2-4回回します!

saki

4人家族、完全部屋干しです!
ランドリールームというほどのものはないけれど、脱衣室にも吹き抜けのホールにも寝室にも干す場所を作っています。

毎日夜に洗濯して3箇所に分けて干すと朝には乾いてるので、加湿にもなるし、夜洗濯派です!
シーツ類も朝洗うと夕方には乾くので、天気気にせず洗えてノーストレス‼️

洗濯物の量は基本的には8kgの縦型洗濯機いっぱいな感じですね。
多いなっていう日は朝と夜に分けて2回回すこともありますよ!

はじめてのママリ🔰

浴室乾燥機高くて、乾燥機購入しました!!めちゃ楽です✨

arc

ベランダないので部屋干しです。
洗面所の入口とお風呂場に物干し竿付けて。
タオル類は乾燥かけて、
毎晩洗濯です。
4人分なので毎日まあまあな量ありますが、冬は乾燥しているので翌朝には乾いてます🍀*゜

ママリ

うちはリビングが吹き抜けで吹き抜け廊下部分が手すりになってるので、手すりを物干しがわりにしてタオルとか厚手の服を干してます!
吹き抜けの窓から光が入るのですぐ乾きます!!なんなら部屋干しのほうがよく乾くくらいです(笑)

あとは、基本的にタオル類は乾燥機ですが、階段がスリット階段なので、階段下にピンチハンガー引っ掛けて細かいもの干してます!