
コメント

chaan
京都市のHPに
「児童発達支援、放課後等デイサービスを利用するまでの流れについて」
というコーナーがあります。
(Yahooで検索すると出てきます)
伏見区在住の方は第二児童福祉センターに相談するみたいです!
京都市も時間かかるので早めの行動を🙂↔️
chaan
京都市のHPに
「児童発達支援、放課後等デイサービスを利用するまでの流れについて」
というコーナーがあります。
(Yahooで検索すると出てきます)
伏見区在住の方は第二児童福祉センターに相談するみたいです!
京都市も時間かかるので早めの行動を🙂↔️
「発達」に関する質問
まだ指差しをしません。 11ヶ月になる娘を育てていますが、 まだ全く指差しをしてくれません。 発達に問題があるのかと心配になってしまいます。 まもなく一歳で指差しまだなお子さんを育ててらっしゃる親御さんはいらっ…
療育という施設が素人の集まりとかでもなく、きちんとした施設だというの理解した上での気持ちなんですが... 療育のイベントを月1で通っています。 月1で何か変わるんだろうか..意味あるんだろうか?療育の内容はこんな…
療育について質問です。 下の子が発語なく、意思疎通も難しい、他害行為もあるなどで先日隣の市にある小児精神科を受診したところ知的障害ありの自閉症と診断されました。その病院は療育施設も併設されており、受給者証…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
引っ越したらすぐに行ってみます!