※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

みなさん休日の子供ご飯、どんな感じですか?うちは丼系、焼きそば、チャ…

みなさん休日の子供ご飯、どんな感じですか?

うちは
丼系、焼きそば、チャーハン、オムライス、パスタ、
とかが多いのですがそれを職場の人に言ったら
1人の人に引かれました、、、😫

何作るの?と聞いたら
味噌汁、鯖の味噌煮、副菜とか、、
と言われました。
お昼からすごい!栄養いっぱい!
尊敬しました。
が、逆に
うちは最悪な子育てをしてるのか、、
と罪悪感でいっぱいになりました😣
そして昼からそこまでたくさん出せるお金も余裕はありません。

みなさんどんな感じですか?
お昼からたくさんご飯を作ってらっしゃる方もメニューとか教えて貰えいたいです!

コメント

ままり

納豆ごはんとソーセージ、以上!みたいなうちは何と言われることやら😂主さんと似た感じなのが普通だと思ってます!

はじめてのママリ🔰

休みの日なんて1品です。笑
今日の昼なんてしらすわかめご飯今から食べます😂

まま

子供が食べたいものなので唐揚げとか魚とか言われることも多いし、炊き込みご飯とかもあります(お汁と副菜ちょこっと作るだけの手抜き)。
子供がパスタやうどんにハマってた時期は麺類系ばっかでした。
最近はお昼あまり食べないのでなんか簡単に作れてサクッと食べられるものばっかりです。

はじめてのママリ🔰

皆が皆丁寧にご飯作る時間があるわけでは無いですしね☺️
ご主人の協力具合、子どもの元気具合だって全然違います。
家の作りも違うから、邪魔されながら作るしか無い家庭もあれば、ゲートでガッチリとガードできる家庭もあるんです。
比べようがありません。

料理の好き好きも人それぞれです。
料理嫌いな人が昼間っから鯖の味噌煮とか作るわけないですしw

その鯖の味噌煮、湯煎するだけのパウチかも知れませんしね👌食費の予算だって家庭それぞれです。

どちらの家庭も、いま子どもたちが元気ならそれでおっけー!
今日子ども達保育園ですが(今迎えに行ってる途中)、保育園も日曜日は外注弁当ですよ🤗
先生も親も一緒に料理はお休みです😌