※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

片方の骨盤だけ普段生活してても痛みないのですが痛い方を伸ばしたり座…

片方の骨盤だけ普段生活してても痛みないのですが
痛い方を伸ばしたり座ってる状態から立ったりすると
筋肉痛のような痛みがあります。
骨盤のの歪みとかが原因でしょうか?
産後とかではありません

コメント

はじめてのママリ🔰

坐骨神経痛の可能性はないですか?
私は最初2、3日同じように筋肉痛のような痛みがあり、その後朝起きたら動けないくらい痛くなってました…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな時に痛みがありましたか?
    病院は行きましたか?😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は足を伸ばす時と床に座った状態から立つ時、あとは階段をのぼるときでした!
    普通にしている時は痛いと言うよりはちょっと足がだるい?みたいな感じでした💦

    動けなくなって家の目の前の整形外科行ったら坐骨神経だと言われました😭
    私は妊娠中だったので無理でしたが、本来はブロック注射してもらえるみたいです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような痛みです。
    片方のみの痛みでしたか??

    自然と治ったのでしょうか?😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片方のみでした!

    ストレッチしていれば自然に治るときもあるんですが、私の場合は大体1〜2週間くらいで治ったと思ったら逆足が痛くなったりまた同じ足で再発したりしたりしました😇
    動けなくなってからだと激痛すぎて本当に辛いので、早い段階で受診して坐骨神経痛かどうかは確認した方がいいかもしれません💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坐骨神経痛の診断はレントゲン
    とかでしょうか?😭

    痛み出して2週間以上経ってるので
    内臓系もありえるのかと不安でして、、💦

    • 1時間前