1/27に帝王切開してから毎日泣いています。まず無痛分娩予定だったのが…
1/27に帝王切開してから毎日泣いています。
まず無痛分娩予定だったのが、私が麻酔によるアナフィラキシーを起こして麻酔入れて20分程で緊急帝王切開になったこと。(仕方ないですが、無痛費用取られるそうなのでそれも辛い)
2/3退院予定でお七夜に間に合うはずが、貧血が酷く1日退院延期。
旦那に会いたくて毎日辛いです。面会は1時間できますが、家から1時間の病院なので仕事終わり後だと間に合わず、面会ができません。
旦那の仕事終わり後はもう消灯の時間間近なのでテレビ通話も難しいです…。
そして何より頭痛がここ数日続いていて辛いです。
術後直ぐにも麻酔の影響で酷い頭痛に襲われ、ブラッドパッチで改善したのですが、また再発?してしまったようです。
授乳で乳首が痛すぎるのも辛いですし、この状態で家に帰って育児ができるのか…
不安だらけで涙が止まりません。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
うに
大変でしたね!!!
妊娠出産は何があるか分かりませんね。辛い経験をしただけ、あなたを深めてくれます。周りにとても優しい人間になれると思いますよ。
出産まで順調?だと、予想もしなかった事になってしまいすぐには気持ちが落ち着かなくて当然です。不安はたくさんたくさん、助産師さんに話してください!!
私も子宮頸管無力症だったし、大量出血で緊急帝王切開になったし、麻酔の影響で足に痺れが残ったり(上の子の時だけです)さんざんでした!
でも周りに話すうち、色んな人に出会いました。意外と多くの人が、大変な経験をしていると知りました。
そうこうしているうちに、赤ちゃんのお世話をするうちに、大丈夫!落ち着きます☺
♡
帝王切開も副作用もしんどいですよねぇ🥺💦
私も1人目が自然分娩の予定が3日間促進剤が効かなくて体力がなくなり無痛に切り替えそれでもダメで最終的には帝王切開になりました😱
その時は麻酔で副作用があるなんて知らずに傷の痛みで悶絶していたのに途中から頭痛で頭がカチ割れそうになってるのにおっぱいは岩みたいにガチガチになるし地獄でした、、😱その後体調の合間合間で同室にして頑張って育児をし4年後、、
2人目妊娠中の後期に妊娠高血圧腎症で肺にまで水が溜まり息が苦しくなり緊急帝王切開で33週で出産、更に不育症で飲んでいたアスピリンのせいで2500ml超える出血で一瞬生死を彷徨いました😇娘はNICUに入院になり絶望し、また傷後と頭痛と戦わなきゃいけないのかと思っていたら何とこの時は頭痛はありませんでした😳
こんな感じで2人を出産しましたが、今は思い出話になってます🥹✊
今はしんどいかもしれません、、
ですが、必ずこの辛さも思い出話になる日はくるので今はなるべく周りを頼って生活して下さい!!
そして余裕があれば可愛い我が子を写真に収めてふとした時に振り返って見てみて下さい🥹✨
必ず大変だけど産んで良かったってなります!!
泣きたい時は沢山泣きましょう😌
コメント