
コメント

はじめてのママリ🔰
2024.3生まれ
この間で2025.3入園申込
2025.3不承諾通知で育休延長を手続き
2025.4入園
2025.5復職、前日手当ある
この流れになると思います。
はじめてのママリ🔰
2024.3生まれ
この間で2025.3入園申込
2025.3不承諾通知で育休延長を手続き
2025.4入園
2025.5復職、前日手当ある
この流れになると思います。
「育休手当」に関する質問
育休手当について質問です🙇🏻♀️ 2025年の2月に出産し、初回が7月下旬に申し込まれました。 2ヶ月分を振込む申請内容になっており、私の中では2回目の振込が9月頃だと思っておりましたが8月下旬に振り込まれていました。 …
育休手当より復帰後の手取りの方が少ない方いますか? 11月生まれ、保育園に少しでも入れる確率を考えて10月入園を目指していましたが、会社面談で復帰後の給料を提示してもらったら、ぎり育休手当より多いくらいでした…
現在妊娠6週目、4歳と2歳になる子どもを育てている保育士です!吐き出させてください。 先日、来年度の意向を園長に伝えないといけない時期で、 妊娠が発覚しました。 産婦人科では、まだ胎嚢しか確認できていなかったの…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆーさく
お返事ありがとうございます。
4月入園が決まっているのに、今から不承諾通知をもらうことは可能なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
2025.3入園を申込していれば発行してもらえますよ😀申込自体していなければ発行は難しいです😥
ゆーさく
やっぱりそういうことですよね💦
年に一回しか申し込みする時がないので、妊娠中に申し込みしとかなければいけなかったということですね😅
はじめてのママリ🔰
年1回しか申請受付してない自治体なら3月入園不可の書類を発行してくれると聞きます。明日まずは役所に問い合わせですね😃
ゆーさく
ご丁寧にありがとうございます。
役所に聞いてみるしかないですね!確認してみます😀