※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかゆか
ココロ・悩み

一歳の息子ですが髪の毛を引っ掛ったり噛んだりしてきます。お友達の髪…

一歳の息子ですが髪の毛を引っ掛ったり噛んだりしてきます。
お友達の髪の毛も引っ張りに行ったりするのでやめさせたいのですがいい方法はありますか?
いつも引っ張られたらかなり痛いのでつい大声で痛い!とかダメ!とか目を見て怒鳴ってしまいます。
怒鳴っても息子はわかってないのはわかりますが、泣くまで怒鳴りつけてしまいます…
同じように悩んでた方アドバイスお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

大声で怒鳴るのが良くないと思います🥲
1歳だと相手の感情を読み取る事は
まだ出来ないので
ただ髪の毛を引っ張るとオーバーリアクションをするんだ!
くらいにしか思ってないです。
だからむしろ楽しんでやる可能性の方が高いので
引っ張られたら、その手を離して
だめだよ。いたいいたいなんだよ。って
ジェスチャーなどを加えて
お話しして教えてあげたらいいと思います。