
仕事に対する不安やストレスが強く、ミスを恐れて落ち込む日々を送っています。ADHD気質があり、マルチタスクが苦手です。簡単な仕事でストレスを減らしたいのですが、どんな仕事が適しているかアドバイスをいただけますか。
繊細な性格で、仕事がしんどいです…
病院の受付、事務の仕事をしているのですが
ミスやクレームが本当に怖く、何かある度に、消えたいくらい落ち込みます。
また、何かミスしてるんじゃないかと不安になることも多く 自宅に帰ってから思い出すのでずーっとモヤモヤしたまま休日を過ごすことがほとんどです。
常に仕事の心配事、落ち込みで頭がいっぱいで
ひどい時は育児や家事に手がつけられず 子どものお世話は最低限しますが遊んでても上の空になったり、本当にダメだなぁと思います。。
どんなミスでも、やらかすとこの世の終わりくらいに落ち込みます。
冷静に考えたら、もし同僚や後輩が同じミスをしたとしても反省している様子でしたら全く気にしませんが
自分も同じようには思えません。
辞めたい、消えたいとばかり考えてしまいます。
どんな仕事に転職しても、根本の性格がこれなら
もうどうしようもないですよね😭
少しADHD気質ある気がしていて、
マルチタスクなど苦手です。
気を付けていても、思わぬところにミスが出たりしてしまいます。
できるだけミスの少ない簡単な仕事だとストレスも減るかなぁと思うのですが…
こんな私でも出来そうなお仕事ってなにかありますか?😢
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

退会ユーザー
白黒思考があるのでやはりADHDはあるような気がします
工場などの単純作業はどうですか?

はじめてのママリ🔰
私も全くおなじです!!!
事務の仕事合わなかったです😭😭
ADHDの特性なんですか…?
私HSP気質かなって思ってたんですが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
事務って比較的楽なお仕事として紹介されてたりしますが、私も合わず毎日大変です💦
はじめてのママリ🔰さんは、
今は違うお仕事されているのですか??- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
今まで他の仕事してて極端に合わない!って思ったこと無いんですが事務だけは無理でした😭
今も同じ会社で働いてますが、
営業として働いてます!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️
営業なんですね!
すごいです😳
私と同じような性格…とのことですが、営業職の方が合っていましたか?
接客は好きなので営業も実は興味あるのですが、
なんだかストレスがすごいイメージでメンタルの弱い私には難しいそうと思っていて…😭- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
事務職の時、ミスすると先輩から指摘されるんですが、この先輩が悪口を聞こえるように言うタイプの人でして…
毎日大きな声で誰かしらの悪口言ってたりととにかく性格が合わなくて💦
私の性格上どうしても言われないように、標的にならないように気を遣ってしまったので無理でした😭
結果、ミスしないように強迫性障害かって位同じ書類何度も見返したり、確認しても違うところでミスしてたりって感じでした😭
あとは人前で電話するのが苦手で会話の内容聞かれたくなくて…
事務だと皆が居る前で出なきゃ行けないのが無理だったので私には営業の方が合ってます😌
接客好きなら大丈夫だと思います!!!
確かに数字を追いかけなきゃいけないプレッシャーもあるし、会議で発表しなきゃいけないし、嫌な面も有りますが、事務所で気を遣いながら仕事する事と比べたら外で1人気楽に回ってた方が楽です😂
事務職より営業の方が1人反省会の頻度が減りました!- 2月2日
コメント