※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険に加入する場合、どこが良いか教えてください。旦那の収入から貯金していますが、万が一のことを考えています。

今学資保険に入るならどこがいいとかありますか??

今は利率悪いとのことで学資保険入ってなかったのですが
現在旦那の収入から自動的に現金貯金してる感じ+nisaなのですが、教育費が必要になるまでに旦那に何かあった場合、学資保険の方が免除になっていいのでは?と考え今更学資保険気になってます💦

コメント

きゃあ

明治安田生命にしてます!

さえぴー

フコク生命で入ってます✋

ゆきだるま⛄️

かんぽの学資保険に入っています!
まとめて払いすると安くなるみたいで

いろんな学資保険のパンフレット見て比べて良い物か、旦那には、NISAが良いと言われましたが入院の補償とかもつけれるのでかんぽにしました!

はじめてのママリ🔰

同じような考えです!NISAや現金貯金だけでは不安ですよね💦色々悩んだんですが、学資じゃやっぱりあまり増えないので、NISAと収入保障保険で備えることにしました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入保障保険は旦那さんにもしもがあったらという死亡保険としてということですよね!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️何かあった場合は支払い免除になるし、月々の保険の給付金が出るのでそれを貯めて学費にしようと思ってます☺️
    もともと一本収入保障入ってたので、学資かNISAかどっちを選ぶ時にもう一本追加した形です✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、追加されたのですね!新しいやり方ですね!!参考になります🙏

    • 2月2日