
コメント

二児母
私の娘、インフル1日熱で終わりました💦
たまたま念のため検査しよっかといわれてわかったものの、おそらく何もなければ学校にいかせてました。
非常識かどうかといえば、何ともいえませんが😭検査してくれたほうが周りのお母さんの気持ち的にはうれしいですよね。
いかせちゃうかも💦わたしなら

はじめてのママリ🔰
自分の子供が、そういった症状の子のクラスメイト、周りの子って立ち位置ならどうかなって考えたらどうするのがベストかわかるかなって思います。
-
匿名
おっしゃる通りです💦
受診する事にします。ありがとうございます。- 2月2日

Kコマー
その症状なら胃腸炎の可能性もありますが、園でインフルやコロナが流行ってるなら検査した方がいいかなって思います💦
-
匿名
すごく流行っているみたいなので、受診する事にします💦
お返事ありがとうございます😭- 2月2日

ママリ
保育士しています
保育士的にはなるべく検査して欲しいところです、💦
なにか感染症だった場合、こちらで感染対策として消毒等こまめに行ったりしても他の子にうつる危険性が高まるので、基本お熱が出た子どもの親御さんには受診していただくようにお話しています。
ちなみにお子さんが嘔吐したとのことですが、どのような過程で嘔吐したか分かりますでしょうか?
胃薬を嘔吐とのことなので、お薬を飲ませようとしたらそのまま戻した、って感じですかね?
それならば薬が上手く呑み込めずに嘔吐した可能性が高いので様子見でもいいかなとは、親としては思います…🤔💭
また、発熱したのは金曜日で土曜日は1日元気だったってことでしょうか?
それならば日曜日も様子見して大丈夫であればそのまま登園でも大丈夫と思います🙆♀️
ただ、咳や鼻水、下痢などの症状がある場合は月曜日の朝に検査しに行くことをオススメします
-
匿名
返信したつもりが返信になっていなかったようで、下に個別に表示してしまいました🙏💦
- 2月2日
-
ママリ
大丈夫ですよ☺️
- 2月2日
-
ママリ
弟さんも発熱していたんですね…🤔💭
娘さんのクラスの子達も何人か感染しているのであれば感染症の可能性が高そうですね💦
お話を聞いてる感じだとそこまで大変な症状って感じでもなさそうではありますが、空腹で腹痛があってご飯が食べれない事があったのは気になる点だなと思うので、一応受診はした方が良さそうですね…🤔💭
嘔吐に関しては泣きすぎが原因での嘔吐と、多分本当に牛乳に溶けだしたお薬の味が、、💦って感じだったのかなって思うので問題ないかなと思いました☺️
娘さんが何事もなく節分行事楽しめること祈ってます✨- 2月2日
-
匿名
おっしゃる通りですね💦
周りのためにも受診しようと思います。こんな時間の投稿にご親切にお返事くださりありがとうございます😭🙏✨- 2月2日

匿名
保育士さんとのことで非常に助かります💦
はい。発熱は金曜日、土曜日は一日げんきでした。嘔吐に関しては、お腹痛いと訴え飲食できなかったので、以前処方されたビオフェルミンと牛乳を飲ませたら、まずい、と泣き出し白い液体を嘔吐しました。その後も空腹状態でお腹痛いと泣き続け、横になった状態で同じような白い液体を吐きました💦それからすぐ眠ってしまい、起きたら何事もなかったかのように元気で、その時は38度熱がありましたが、水分を摂り食事もすごい勢いで食べ出し、深夜には熱は下がりそのまま回復といった感じです。
木曜日に弟が発熱していて、朝は微熱で娘は元気だったので、行かせましたが、午後に熱が38℃台に上がり、次の日には熱が下がっています。幼稚園もそれを知っているのと、園自体でコロナやインフルが流行ってること、子のクラスが病欠が多いこともあり、何かがうつったとして、弟からか園からか分からないしママリさんの意見も聞いて明日休日受診しようかなと考えています💦すごい長文かつ拙い文章で,申し訳ありません💦
匿名
インフルでも、すぐ熱が下がる事もあるんですよね💦
やっぱり検査しようと思います。ありがとうございます。
二児母
それが一番ですね♪
何もないことねがいます!
匿名
ありがとうございます😭💖