※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myc
子育て・グッズ

保育園のママに挨拶を無視されます。これまでは軽く会釈くらいはあった…

保育園のママに挨拶を無視されます。
これまでは軽く会釈くらいはあったような気がするのですが
完全に無視されるようになりました😂
廊下をすれ違うときなどガッツリ顔を合わせるのですが無視!
名前どころか話したこともないので嫌われる要因も無いのですが。。

挨拶をしない人の心理とは何なんでしょう🤔
若い頃の私は「それでも挨拶し続ける✊」タイプでしたが
歳を重ねて、もうそういう頑張りもしんどくなりました。笑

でも朝顔を合わせるのに挨拶しない方が違和感で…
挨拶したい人の心理とは何なんでしょう?

みなさんならどうされますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

朝、顔をどうしたって合わせるから挨拶しますね。でも無視されるならもうこちらからしなくてもいいんじゃないですかね!

ななな

最初は挨拶しないの👀!!?って思ったりもしてましたが、今はもう挨拶返してくれた・無視されたとか気にせず挨拶してます!
この人には挨拶する・この人にはしないとかはやらないです🥺
マンモス園で保護者も多いので、それをやってるのみられたら恥ずかしいので😂

ただ、私も朝は時間との戦いなので、子供達がグズってたり大急ぎのときとかは挨拶できてないこともあります!

はじめてのママリ🔰

私は挨拶してます😇
こちらの園のママは私を見つけたらスマホ触って目をそらすんですよね😂それでも私は挨拶してるのですが、スマホで電話し始める(フリ?)ようになり、会釈にしてます。
相手は子連れでも挨拶無視してるので、ああいう親なんだなと💧
誰にでも挨拶してない感じなら挨拶すらできない非常識な親、と思います。でも仲良くなりたい人を選んで挨拶してるような人なら性格悪っと🤣
朝からストレスになる、挨拶しないほうが楽になりそうなら、そのママだけ挨拶しないのもアリだとは思います。