夫が指摘に敏感で機嫌を損ねることに悩んでいます。今日の出来事で、夫が不機嫌になり、子供たちも怯えてしまいました。私の言い方が悪かったのか、謝るべきか悩んでいます。
これって、私もいけなかったですか?🥲
夫は昔から、何かを指摘されるとすぐに臍を曲げて機嫌が悪くなります。
しかも一度機嫌が悪くなると、直るまでが長いです。
それがすごく嫌で度々ケンカをしています。
今日も、私がした発言が気に入らなかったのか
ものすごく不機嫌になりました。
内容は、地下鉄を降りたときにすれ違った人がいました。
パッと見で様子のおかしい人だなと思っていたのですが、降りた後に夫が、あの人…と話し始めたのですが、発車までしばらく地下鉄のドアが開いていたので相手に聞こえると思って話を遮りました。
ドアが閉まった後にその人を見るとドアに張り付いてこちらをものすごい目つきで睨みつけていました。
その目つきは恐怖を感じるほどでした💦
すぐに夫に注意をしました。
こんな言い方は失礼かもしれないですが刃物とか持っていてもおかしくないような雰囲気の方で、
何されるか分からないんだから、ドアが開いていたから聞こえるかもしれないのに何言ってるの!と💦
よくよく聞けば、毎朝電車で遭遇する様子のおかしな人だとのこと。
それを聞いてますますびっくりして、来週会った時に何かされたらどうするの?絶対に車両を変えて。という話
をしました。
恐らく私に強めに注意されたのが気に食わなかったのか、ずーっと不機嫌で、その態度はなんなの?と聞いても、
普通だけど。と…
子供たちも顔色を窺って、パパ怖いよ…と泣き出すし、
子供は関係ないんだから普通にしなよと言っても不機嫌なまま…。
子供すぎて腹たちます!!
言い方とかは気を付けたつもりですが、これって私も悪いですかね…私も謝るべきですかね💦
- はじめてのママリ🔰
ママリ
ママリさんが悪いとは思わないですけどね💦
旦那さんを心配していったとおもうので、、
子供には普通に接するのが大人ですよね、、しかも泣いてるんだから😵💫
コメント