※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人と関わるのが苦手な女性が、時々人と話したくなることについて相談しています。現在、地元ではなく、1歳の子供がいるため、支援センターに行くのが億劫です。どうしたら良いでしょうか。

人と関わるのが苦手だけどたまに人と話したいなとなった時どうしてますか?

今住んでいる地域は地元じゃなく時々人と話したくなります。
子供も1歳なので話せないです。
支援センターは行くと楽しい気持ちになるんですが
中々億劫で全然いっていません。

コメント

ママリ

私も地元から離れて身内や友人誰もいない土地に住んでます💦
気を遣わずに話したいとなれば私は母と電話してます!結構頻繁に電話してるかもです😂

夢

私はららぽーとやイオンとかにある
フリースペースに連れて行って
一緒になったママさんとかと話したりしてました😄

はじめてのママリ🔰

すごく分かります。
支援センター行くとグループになってたりコミュ力の高いママが多くてなかなか波長の合う人がいないし…

話したい時は妹に電話します😅

ママリ

実母に電話してます!