誰か前向きになれる言葉をください🥺我が家はもう出産予定はないため、下…
誰か前向きになれる言葉をください🥺
我が家はもう出産予定はないため、下の子が着られない服はフリマアプリに出したり、友人にあげたりしてどんどん処分しています。
唯一とっておいてるのは新生児の時に着ていた2-3着のみ。
思い入れはたくさんあるのですが、家が狭いからそんなにとっておけないのと、とっておいてもきちんと保管していないと数十年後にはシミや虫食い等が出てくると感じだからです。
(実際、実家に置いてある私の子ども時代の服がそんな感じでした)
でも、SNSで「赤ちゃんの時の服をリメイクして〇〇を作りました」みたいなのを見かけ、うちもそういうのやればよかったのかなぁ…と少し落ち込んでいます。
でも、でも、私自身裁縫は得意でないし、作ったとしても飾ったり保管したりする場所をきちんと準備できるかと言われると自信ないし…で結局手放すしかなかったのかなぁと。
物より思い出ですよね…🥺
- ゆちゃぴ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
りんたろ
わかります🥹
結局飾ったとしてもそれも沢山に
なってしまって置き場所も困りますし
ほこりつもってたら意味ないですよね。
そしたら次の赤ちゃんが着てくれて
たくさん汚してもらって処分された方が
お洋服も嬉しいと思いますよ☺️
思い出は心とお写真に♡
たくさんお写真とっておきましょー💪
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じですよ。
もう、フリマアプリで感謝されまくりです😂
いつも出品する時は、この洋服で寒い思いをする子が1人減るんだな。よかったなって思ってます😂
まるる
アプリで出したりご友人にさしあげて、3着ほど残しているなら充分だと思いますよ✨
意外とリメイクとかって好きな人ならともかくめんどくさくなったり忘れてそのままにしちゃうこともあると思います🤣
わたしだったら確実に忘れてそのまま放置しちゃうかもです。
物より思い出です!わたしは写真とかに残せばそれでいいかなと思ってます☺️
いち
私も1人目の時は、肌着一つ捨てずにすべて取っておいてました💡!
初めて切った髪、初めて切った爪も笑。初めての固形の💩も写真に収めてましたね、、、笑
でも、今はサイズアウトしたら即あげるかメルカリ。季節物はメルカリで買ってまた売る。
新生児の時に共通で着た思い出のものだけ取っておいたけどミルクだったので首周りが真っ黄色に🤣それからは何着か、四角く切って、写真たてに入れてポスターみたく飾ってます✨めちゃくちゃ手軽で100きんでフレーム買えばできるのでオススメです♡
ゆちゃぴ
コメントありがとうございます!
そうなんです😭
作ったはいいけどこれどうする…?飾る?しまっておく??ってなる未来が見えてるので😭
たしかにたくさん着てもらって処分される方がお洋服としては人生まっとうしたぜ!ってなりますよね🥺
我が子が着られるうちにたくさん着せて写真もたくさん撮るようにします🥺
ありがとうございます!!