※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で2回移植し、1回目は陰性、2回目は流産でした。子宮鏡検査は問題なく、次回は子宮内フローラ検査を予定しています。不妊の原因としてビタミンD不足と橋本病の疑いがあり、サプリを内服中ですが、橋本病の数値は安定しています。他にできることはありますか。

他にできることあるでしょうか?

体外受精にて2回移植し
1回目陰性、2回目流産という結果です。
子宮鏡検査問題なし、次回子宮内フローラ検査します。

不妊原因として
ビタミンD不足、橋本病疑い
葉酸、ビタミンDサプリ内服中
橋本病に関しては数値が落ち着いていて薬なし

という経過です。
何か他にできることないですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

フローラ検査は、良いと思います!😁
あとは、不妊全般の血液検査ってされましたか??、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フローラいいんですね!
    多分してると思います🤔
    それで多嚢胞や黄体機能不全ではないといわれました。
    AMHも年相応で問題なし。
    今はTSHメインで甲状腺の数値はみてもらってる感じです!
    全般ってそんなものでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういった項目などです!

    おそらくAMHやTSHなどは
    最初に受ける血液検査かなー?と思います🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます🙏
    ②自己免疫は受けたことないです💦
    これも検査する病院があるんですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このあたりは、不妊治療クリニックでないとやってないところが多いので、
    聞いてみてもいいかもですね!✊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    聞いてみます!

    • 2時間前