
兄の結婚式に親族として参加予定で、髪型について悩んでいます。色留袖を着る予定ですが、髪を結ぶかボブに切るか迷っています。親族の結婚式で特定の髪型は避けるべきでしょうか。
親族の結婚式(髪型)について
4月に兄の結婚式に参列します。
親族の結婚式は初めてで、色留袖を着る予定です!
髪は今ショートが伸びてきた感じでギリ結べるくらいです💇♀️
後2ヶ月あれば普通に結べるくらいなはなる予定なので
結ぶか、ボブに切るかにするつもりです!
その場合、親族の結婚式で写真のような髪型は
やめた方が良いですか?
ちなみに30代前半で薄ピンクの色留袖を着る予定です!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ギリ結べるならこんな感じで、、、

さら
わたしはどちらのスタイルもいいも思います!ステキです✨
美容室で働いてるんですが最近では本当に自由な感じで形にとらわれないイメージがあります!
結婚式とは違うんですが入学式のママさん達が着物だとわりと画像みたいなスタイルにする方もいますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭?
安心しました!
髪の毛の長さ次第でセットしたいと思います🥹💓- 2月2日

h
義実家関係の式ならおとなしくしといた方が…って思いますが、実兄の式ならこれくらい派手めに可愛いヘアスタイルで出ます☺️✨
一応親には確認しときます!
-
はじめてのママリ🔰
確かに義実家なら大人しくしますね🤣
ですね!親にも一応確認しておきます!ありがとうございます!- 2月2日

mari
ドレス+こちらのヘアスタイルだと気合い入れ過ぎ感が出そうですが、色留袖をお召しになるとのことなので粋でかっこいいと思いました🥰
華やかで素敵です❤︎
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか〜🥹⁉️
嬉しいです!
久々の結婚式なので楽しみです😌✨- 2月2日
コメント