※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の誕生日を知らず、LINEでお祝いするべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

義母の誕生日、何もしてない人いますか❓

私は恥ずかしながら義母の誕生日すら知らず💦
おめでとうございますのLINEくらいした方がいいかなと思いつつも、結婚して数年経つのに今さらな気もしています💦

父の日と母の日はプレゼント贈ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

してないです🫶
義両親のLINEも知りません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もLINE交換しなきゃ良かったなと思ってます😂連絡先知ってるので、一言送らなきゃかなとか色々と気を遣っちゃいます😅

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

しないです笑
どうでもいい存在なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🤣🤣

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くそ人間を初めて見たってくらいどうでもいいです🤣🤣

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

してません🙆‍♀️
LINEもしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😂😂

    • 2月2日
ママリ

結婚当初からなにもしていません💦
逆に祝ってもらったこともないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も祝ってもらったことないです😂😂

    • 2月2日
はじめてのママリ

何もしてないです!義父の古希の時はやろうと思っています!
義弟嫁は渡してましたよ!
この前義弟嫁と義母から誕生日おめでとうのLINEが来て困りました💦
父の日母の日これから子供使いながらやろうと思っているところです!