※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き出させてください。夫が何をするにしてもスマホスマホスマホ。朝も…

吐き出させてください。
夫が何をするにしてもスマホスマホスマホ。
朝も歯磨きながらスマホ。トイレに行ってる間もスマホで何かの動画を見てる音。
子供が機嫌いい間はずっと近くでスマホ。私がシャワー入ってる間もスマホの音。
しかもマナーモードにしてるけどTwitterだのラインだの通知が来るたびバイブが鳴って、その数が1日200回近く聞こえます。盛ってないです。1回画面が見えた時にラインのアイコンの右上に「999+」って付くくらい通知が来てて読み切れてないのかそのままです。
しかも見てる動画がYouTubeがパチンコ打って大声で盛り上がってる動画。子供が絵本に熱中してても脇でジャラジャラわいわい言ってる音ずっと流してます。

前は子供が泣いてる時も適当に抱っこしながら膝にスマホ乗せて動画見てたのでさすがにキレたら、今度は機嫌悪い時以外ずっとスマホ見てたりトイレで動画見るようになって1回に20分とかかかるようになりました。

家事は全くしません。というか時間ないのにスマホ見ながらだらだら茶碗とか洗って時々夢中になって手が止まるのでもう呆れて任せてません。
私が不機嫌になったらすぐ仕事の帰り道にあるケーキ屋でケーキ買ってきます。もったいないので食べますがもう飽きるほど食べました。

ゲームに課金してるわけでもないし仕事は一応真面目に行ってるし私も育休中なので家事育児のウェイトは私寄りで全然良いんですが、こんなにスマホスマホで夜通し通知のバイブ鳴ってほんと病気になりそうです…

コメント

はじめてのママリ🔰

スマホ見るくらいなら子どもとの時間を大切にしてほしいですよね。

うちの旦那も暇があるとスマホ見て子どもがパパの目を見て笑ったりしても気づいてない時があります。
パパ!?💢と言うとやめますが、今まで何回もあります😮‍💨
こいつ親になってないなと毎回思います💦

子どもとスマホどっちが大事なん!?て言っても効き目ないですかね💦?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜😫うちも子供が夫をじーっと見てるのにスマホに夢中で気付いてない時よくあります…
    前に1回キレた時に「本当にごめん、絶対改善するから!」と平謝りだったので許してしまった結果がこれです…スマホ見る時間減ったのは1週間くらいで終わりました…。
    機会見てまたキレようと思います。笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

キレて治るならキレる価値ありですね🤣
私も最近視線を旦那に集中させて目で訴えることがあります笑
あ、やばて顔されます🤣

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です

私も一時期夫のスマホ警察になってたんですが、スマホ片手にでも家事、育児やってくれた方が後々の自分を楽にしてくれると先輩ママ達からアドバイスもらったことがあります!
自分もスキマ時間にスマホでリフレッシュしてる身なので夫に強く言えないだけなんですけど笑
アプリの通知オフ設定してあげたら少し楽になりますかね?