
2歳9ヶ月の息子が急に米を食べなくなりました。吐くこともあり、他の料理も試しましたが効果がありません。同じ経験をされた方や克服方法を知っている方はいらっしゃいますか。
急に米を食べてくれなくなりました。現在2歳9ヶ月のこだわり強めの男の子です。
1週間ほど前から白飯を口に含むが嫌がって吐くようになりました。
ご飯を炊く時の水の量を変えてもダメ、カレーライスや納豆ご飯、焼きおにぎりにしてみてもダメ、、、。
麺類やパンは食べますが子どもだけ別のメニューを作る時間的余裕がなくできれば今まで通り米を食べてほしいと思っています。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?また、克服された方がいらっしゃればぜひ方法をお教えいただきたいです。
- ままま(2歳11ヶ月)
コメント

ぽぽ
うちは米しか食べない時期があったんですが、おかずは大人と同じで、大人がパンでも子供は冷凍してあるご飯だけチンしてあげてました!
パンを買っておいておかずはみんなと同じでだしとけばいいなら大した手間じゃないと思うので、今後しばらく格闘してストレス貯めるなら食パン常備しておいたほうが心が穏やかかなーと思いました!
克服したのはたまにたべる?とパンあげたりしてたらいつのまにかパンも麺も食べてました!

はじめてのママリ🔰
ふりかけ、鮭フレークまぜたり、納豆巻、海苔巻きでもたべないです?
3歳ただの白飯食わない男子です🙃保育園ではおかずとなんとか食べてるらしいですが、、、
-
ままま
鮭フレークはダメでした🥺海苔巻きはまだ試してないのでやってみます!
- 2月2日

はじめてのママリ🔰
ふりかけご飯、お茶漬け、最終的には味噌汁かけご飯食べさせてました!笑
-
ままま
お茶漬け、味噌汁かけご飯はやったことなかったのでやってみます!
- 2月2日
ぽぽ
ちなみに半年は米だけでした!
ままま
確かに諦めてパンを食べさせておくのものありかもですね!