
コメント

退会ユーザー
7月下旬出産予定日で、産まれたのは8月入ってすぐです。
暑くてぜっったいに行けません😇
そして去年は9月になっても10月になっても暑くて…
結局タイミング逃して神社には行けず、スタジオで記念撮影して終わりでした!
立派な写真が作れたのでいちおう思い出になりました🤣

m
姪っ子が7月に生まれて8月下旬にお宮参りいきましたよー!
ご祈祷が室内でできるところを探してそこにいきました!
-
こてママ
なるほど!😳
室内でできる所探すのは思いつかなかったです💦
探してみます🙇♀️✨- 2月1日

ママリ
上の子を7月中旬で出産しました!100日のお食い初めとお宮参りを一緒にしました😌
私の場合はどちらも両家の両親を呼んでいたので、1回で済ませられるし、自分の体の回復的にもよかったなと思っています!
-
こてママ
一緒にしていいならそれもありですね!
参考にしてみます☺️
ありがとうございます♪- 2月1日

ARi
参考にならないかもですが、うちは逆に真冬産まれでお宮参りを3ヶ月延期して3月下旬にしました!
気温のことも心配でしたし、義両親との日程調整や準備が面倒だったのもあり、お宮参りとお食い初めを一度に済ませました😂ズボラ‥
結果的に気候も良く、首も座りかけで良かったです🙌
-
こてママ
冬も寒すぎると難しいから、やっぱり一緒にする方も多いみたいですね☺️
私もそっちの方向で調整してみようかと思います!
ありがとうございます🥰- 2月1日
こてママ
やっぱりそうですよねー😭
私も写真は撮りに行きたいなと思ってます☺️
教えていただき、ありがとうございました♪