
夫が子どもを多く持つ人を称賛する言葉にイラッとしています。2人目を望む夫に対し、平日一人で育児をしている私の努力が認められていないと感じています。
最近、夫が子ども多い人はすごいというようなことを事あるごとに言うのでそれが地味にイラッとしてしまいます。
夫は本当は2人目が欲しいそうですが、平日ワンオペだし実家はどちらも頼れないしここまで育ててきて精神的にも身体的にもすごくしんどかったです。
夫に子供2人いる〇〇さんはすごいねとか言われると1人でギブアップしてる私は頑張りが足りないと言われてる気分です。まぁ実際キャパ不足なんですが。
今の私も十分、私にしては頑張ってるのに認めてくれないんだって思っちゃいます。
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんがすごく協力的で頼もしいんだろうね!って言ってやってください😂
他意はないのでしょうが、いっぱいいっぱいで頑張ってる中で言われたくないこともありますよね、、

はじめてのママリ🔰
旦那さんに産んでもらいましょ😩
-
ママリ
ありがとうございます!
- 2月1日
ママリ
ありがとうございます!
余裕がないとどうしても悪く捉えてしまって😅
今度言ったらそのように返してやろうと思います💪