主人の飲み会に対する不安や怒りが残っており、過去の出来事が影響して気持ちよく送り出せないことについて悩んでいます。
主人の飲み会等を気持ちよく送り出せません…
飲み会って聞く度に、昔のことを思い出して腹が立ってきてしまいます😢
上の子の妊娠中、初めての妊娠で不安な中、出血し、切迫早産になり自宅安静に…ちょうどその日、昼間は自分の車の用事、夜は飲み会を予定していた主人。切迫早産になって安静にしないといけないので仕事を早退して帰宅したということを電話で説明すると、「で?どうしろって?」「まぁ僕は出かけるけど。」との返事…その時は忙しかったのかなと思って電話をきりましたが、だんだん腹が立って悲しくなりました。家に帰り寝ていると帰ってきた主人。「で、僕は飲みに行っていいの?」腹が立つやら呆れるやら、なんて返事したかは覚えていませんが主人は飲みに行って深夜まで帰ってきませんでした。
その他にも、酔っ払って帰ってきてトイレの鍵を締めてで爆睡。妊娠中でトイレが近かった私は夜中にトイレに行けずトイレのために外出する羽目に…
酔っ払って帰ってきたと思ったらトイレは汚れたままで朝からトイレ掃除をしないとトイレを使えない…
そんなことを思い出してしまい気持ちよく送り出せませんし、帰ってきても素っ気なくしてしまいます。昔のことを今更と思われるかもしれませんが、これが産前産後の恨みってやつかなと思っています😟
それ以外は普通の人でモラハラとかもないですが、未だに許せません😅
執念深いというか、私酷いですか?
自分の中では当然だと思ってしまっています😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そう思うのは当然のことだと思います!!
ちなみに旦那さんは悪いと思ってはないのですかね?
十分モラハラな気がしてしまいました(「で、僕は飲みに行っていいの?」発言とか)
はじめてのママリ🔰
同じ状況なら私も許せません😅
うちは帰ってきてからの処理とかはないんですけどワンオペで大変な中頑張ってたのに出張先で仲良いキャバ嬢出来てキャバ通いしてて同伴とかもしてたらしくご飯行くと聞いたり出かけるって言われたらまた隠れて会うんじゃないか!?と思って気持ちよく送り出せません😵そんな旦那は今日も飲み会です😅
-
はじめてのママリ🔰
いや、それは許せないっていうか私は一緒に過ごせないレベルです。
一緒に外食やプレゼントもらつたびに、「私にはこれで、キャバ嬢には何食べさせてあげて何貢いだの😊?」って言ってやりたい👿- 4時間前
はじめてのママリ🔰
モラハラではないと思いますよー。仲間大好き、飲み会大好き!が過ぎるんですよ。
逆に私がフキハラしてるとか思ってると思います。なにか言ったら相手に非がある空気にして立場逆転されるので、私は露骨な態度で示しちゃってるので😑笑