※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どんなに家事育児に協力的な夫でも一度は、役に立たねーと思ってしまい…

どんなに家事育児に協力的な夫でも一度は、役に立たねーと思ってしまいませんか😂💦?
夫は忙しいながらも子供を溺愛し、協力的ではあるけど、指示しないと何もしない時や優先順位がおかしいときもあり、時々、いてもいなくても変わらんわと思ってしまいます💦
自主的に家事育児するレア旦那うらやましいー!

コメント

ビビンバ

自主的に家事育児する旦那幻だと思ってます!!笑(多分というか絶対いるんですけどね😅😅😅

はじめてのママリ🔰

わかります!!自分で考えて🤯って思ってます😭
ご飯もつくるし掃除もするし、公園行ったり支援センター行ったり、言葉にするとできた父親(笑)ですが、全部私が教えたり指示したりしたことなので自主的にできるようになってほしいです😭
(ただ、たまーーーに自主的にやってくれたことは空回りしてるというか、うん、しなくていいよそれってこともあるので自主的なだけでも🙅‍♀️笑 自主的に正しいことをしてほしい。笑)

よぴ🔰

割と自主的に家事育児する旦那なのですが肝心な時にボサっとしてたりすると普段のこと忘れて使えねぇー!ってなっちゃいます🤣勿論言葉や態度に出しませんが…私人間なんでわがままなんです😂

はじめてのママリ🔰

基本なんでも出来るししてくれるので、
役に立たねー!とか思ったことはないのですが
たまに抜けてるところありますね🤣🤣

新米ママ

まだ 手伝ってくれるだねマシーって思って我慢してます🤣

優先順位おかしい時 いっぱいあります!😫
腹立ちますよね!

自主的にやっても
余計なことを勝手にやったら それはそれで腹が立ちます🙄

あと 息子と公園行って来るね!っていうけど
行く前の準備 全部 私で
ハンカチとかも持たずに
はぁ?🙃って思う時あります。
それで 世話してる感出さないで欲しい!!!