※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
少食男児
子育て・グッズ

29日(水)、高熱で受診しました。喉の痛みと咽頭が真っ白だから、溶連菌…

29日(水)、高熱で受診しました。
喉の痛みと咽頭が真っ白だから、溶連菌とインフルコロナの検査をしました。
どちらも、陰性でした。

ちょうどその時、父親がインフルAだったので、
インフルが見なし陽性となり、タミフル服用しました。

タミフル使用から、毎日ボーッとしていて、
目が半分しか開いてなくて元気がなく、31日(金)に再受診しましたが、小児科が休診で総合診療受診になりましたが、
インフルエンザの高熱のせいかもしれないし、タミフルかもしれないし、それはハッキリさせれない。異常行動や痙攣がなければ、様子見で。と言われました。

じゃあ仕方ないんだな………と帰ったんですが、
溶連菌は本当に陰性なのか??と心配になりました。

なぜかというと、高熱が出だした水曜日以降、手足の先の皮が剥けてるんです。
検索すると、川崎病、溶連菌と出て、ん!?と気になりだしました。

熱、症状の以降をまとめます。
経験者の方の知識がほしいです。

29日
喉の痛み、耳の痛み、発熱40.4℃ 溶連菌、インフルコロナ 陰性
タミフル処方、服用
足の皮がうっすら剥けてる

30日
解熱 タミフル服用
顔がボーッとしている

31日
深夜に再発熱38.7℃→朝から解熱 再受診 インフルコロナ陰性
タミフル継続 一日中不機嫌 

1日
平熱 元気がなく、不機嫌
タミフル服用

私の気付く症状はこれくらいです。
いちご舌や皮膚の発疹等もありませんが、
喉が痛いのか食欲は控えめでずっとよだれが出ています。


再検査したら溶連菌が陽性だった、なんて事だったら怖くて。
初診の時に喉が痛くて白いものでいっぱいだった咽頭から採取してるんだからその段階で陰性なら溶連菌は陰性で間違いないのでしょうかー😭

今回、インフルエンザも何度検査しても陰性だし、溶連菌検査も信用できなくなってます。笑


皮の剥けの写真もつけたので、溶連菌経験者の方、見ていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

溶連菌ならそんなに大したことないと思うのですが、何が心配ですか!?💦

  • 少食男児

    少食男児


    溶連菌って大したことないんですか?
    じゃあ気付かず溶連菌だったとしてもそんな気にしなくても大丈夫ってことですか?

    • 2時間前