※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳〜5歳のお子さん10より大きい数、言えますか?👀次女、1〜10までは何も…

4歳〜5歳のお子さん
10より大きい数、言えますか?👀

次女、1〜10までは
何も見ないで数えられるのですが
11〜先は、何回言っても分からないみたいで😣

お風呂や片付けのときに、一緒に
1〜20まで数えたりしていても
一人では全く言えません
(順番がめちゃくちゃになる、
11  16 14 など🥺)
それでも、20まで数えたがって
いつも悔しそうにしています😢


長女は、数の理解が早かったので
あまり比較対象にならなくて💦

繰り返し教えつつ
本人の意欲にまかせようとは思っていますが
ふと気になって質問させてもらいましたm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の時は言えなかったです!
4歳半くらいから歯磨きの時に
親が言うようになり
いつのまにか言えるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺✨
    私も諦めずに歯磨きの時など、言い続けてみます! 
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

数とか個人差がえげつないですよね😱

うちは1〜10までです😭
でも幼稚園のお友達は1〜100まで数えられます💯
何なら足し算引き算もできてます😇

うちも悔しがるくせに全然覚えなくて笑
悔しいなら覚えてよ🤣って思います笑

  • ママリ

    ママリ


    個人差がかなりあるんですね👀💦
    お友達、100まで、しかも足し算引き算も!

    悔しがるくせに覚えないの、同じです🤣
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5歳ですが100まで、2歳半の娘も20まで言えます
お友達は全然言えてないみたいなので個人差あるのかなーと😣

お風呂で上がる時に毎日30まで数えてると自然に言えるようになりました☺️

  • ママリ

    ママリ


    5歳さんで100まで👀
    しかも2歳さんが20まで、すごいですね✨
    個人差があるんですね😖
     
    お風呂のとき、めげずにこれからも数えてみます😂
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4歳になる直前くらいから何も見ずに100まで言えてました!
夫が遊びに交えて教えてました😂

今5歳で、130くらいまで言ってから力尽きて辞めてます😅

  • ママリ

    ママリ


    何も見ずに100まで👀すごいですね✨

    力尽きて辞めるというのが、めちゃくちゃ可愛いですね😍💖

    私も楽しく教えられるように意識してみます🥺 
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1時間前