※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夫が神経内分泌腫瘍と診断され、手術が決まりました。病気について詳しい情報を知りたいです。どなたか教えていただけますか。

夫が神経内分泌腫瘍(NET)と診断され、手術をすることになりました。初めてきく病気で、まだ先生からも詳しい話は聞けておらず、ネットで調べてもよくわかりませんでした。どなたか知っている方がおられたら教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カルチノイドやがんもどきと呼ばれるもので、取って調べてみないと悪性度などは分からないと思います。
放置しておいて良いものではないので、入院手術で取ることになりますね👀
ちなみに、旦那さんどちらの部位に出来たものですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり取ってからじゃないとわからないんですね😖がんもどきと聞いて怖くなったんですけど、調べてもよくわからなくて…虫垂炎の手術をしてから見つかりました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合ですが、悪性度は低いけど悪性でした🫠(がん保険掛けてなかったので後悔してます😇)
    CTを撮って転移もなかったので、腫瘍だけ取って1年後再診という感じでしたが、転移があれば更に治療が必要だったと思います。
    旦那さんたまたま虫垂炎での手術で見つかったんですかね👀
    私も部位は違いますが不明熱の原因を探っていたらたまたま見つかりました🥹
    希少がんという感じなのであんまり情報もないですよね🥺
    旦那さん多分取って悪性度調べて転移がないか確認してって感じになると思います🥺

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん心配ですね🥺
    多分今後リンパに転移していないか、腹膜に転移していないかなど調べられるのかなと思います。
    病気に対しては詳しくはないですが、入院中のお金のことなど不安なことがあればいつでも聞いてください☺️
    旦那さん早く良くなりますように🙏😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなって大変申し訳ありません。昨日病院で話をきいてきました。虫垂炎の時に腫瘍自体は取っているので、リンパなどに転移しないように、予防的にリンパの周りも切除する手術をするそうです。
    お金のことは保険は入っているのですが、立て続けの入院手術で、お金がおりるのかどうか…という感じです😭💦不安ですがお話できる人がいなかったので、本当に有り難かったです😖💓本当にありがとうございました🙏🏼💓

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額医療制度(限度額認定証)で手術しても支払いが安くなりますし、保険会社から保険請求の書類だけ先に送って貰って入院時(中)か、退院時か病院に書類作成依頼しておくと保険会社にもスムーズに送れていいかと思います☺️
    限度額認定証申請(高額医療制度)、保険請求、傷病手当と色々申請できますのでお忘れなく🙆‍♀️
    カルチノイドは進行が遅い腫瘍というイメージなので旦那さんの腫瘍が早めに見つかっていて完全に回復されることを祈っています☺️🙏

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1週間くらいは入院しましたが、限度額が月ごとの適応なので入院時月を跨がない方が安く済んだ記憶があります😚色々調べて見られてください😊旦那さん早く良くなりますように🍀

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

詳しく本当にありがとうございます。はじめてのママリさんもなられたんですね😢
転移がなくて本当によかったです💓
そうなんです。虫垂炎の手術で見つかったんですけど、腫瘍が結構大きかったみたいなので(ステージ3とのことでした)、また今度手術することになるみたいです。初めて聞いて、不安ばかりで…
やはりがん扱いになるのですね😰