※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶プリン
ココロ・悩み

地元に帰りたいから離婚、はおかしいでしょうか?今結婚して福山市に住ん…

地元に帰りたいから離婚、はおかしいでしょうか?
今結婚して福山市に住んでいますが、地元の広島市と比べていろいろ嫌になってきてしまい、本気で地元に帰りたいと思ってしまいます。(福山市が地元のママさんすみません)
しかし夫に相談したところ、仕事の関係で福山市を離れるのは難しいから広島への引っ越しは無理だと言われました。
夫の事は嫌いではありませんが、このままここで子供を育てていく未来が見えないと思ってしまいます。
浮気などがあった訳でもないのに離婚したい、のはバカみたいだとも思います。
ただ、ずっと福山市に住む事を考えると深く落ち込みます。
私はもう二度と広島市民に戻れないの?とめそめそしてます。
最近では何で地元の人と結婚しなかったんだろうかと、後悔ばかりしています。
同じようなママさんいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが単身赴任はダメなんですか??☺️

  • 抹茶プリン

    抹茶プリン

    コメントありがとうございます。
    単身赴任ですか…。ちょっと考えてみます。

    • 1時間前
ハリー

抹茶プリンさんだけ、しばらく広島市のご実家で過ごすとかはどうでしょう?
私も広島市出身ですが、市内のお買い物やご友人がたくさんいらっしゃるからの理由で帰りたいと思われていますかね?

  • 抹茶プリン

    抹茶プリン

    コメントありがとうございます。
    実は先日帰省したばかりなんです。久しぶりにゆっくり帰省したらあまりの居心地の良さに、もう福山で子育てしたくないと思ってしまいました。親兄弟と離れて友達もいない福山に愛着が持てないです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そこまで地元愛がないから分からないのですが、離婚はしなくても良い気がしますよ😣💦
別居とかではダメなのでしょうか?

うちは、旦那が海外に単身赴任していてワンオペで2人育ててますが何とかやっていけてますよ✨✨

  • 抹茶プリン

    抹茶プリン

    コメントありがとうございます。
    別居ですか…。ちょっと考えてみます。

    • 1時間前
phoenix 🔰

何が離婚を考えるほど
福山市の嫌なところなのか聞いても良いですか?

  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    自分は福山市民ではありません☺️

    • 1時間前
  • 抹茶プリン

    抹茶プリン

    コメントありがとうございます。
    私は事故りそうになるほど運転が下手なので車社会の福山で病みそうです。
    できるだけ徒歩や電車を使うようにしていますが、誰かに運転してもらわないといけない環境に疲れてきました。広島なら公共交通機関が整っているから病院でもどこでも1人で行けるのに…。と思ってしまいます。

    • 1時間前
ヨコ

最初の質問に正直に答えると、私はおかしいと思います💦
大学出た後から福山で働き、長男が一歳半まで福山市に住んでいました。だいたい10年くらいですかね🤔今は市内、といっても、安佐南区の方なので市内からは少し離れていますが、そこに住んでいます🏠私の地元は関東の方なので、新幹線で年2回ほど帰省してます。
私も、すごーく失礼なこと申し上げると、もう福山には住みたくないです😅なので、少し気持ちは分かります😓ここが嫌!って、明確には説明しにくいですよね💦福山は広島県の中でも岡山よりで、ほんと福山で独立した場所って感じがして、市内育ちの抹茶プリンさんはなんか受け入れ難い雰囲気というか文化というか、あると思います💦
でも、旦那さんのこと好きなのに離婚するのはもったいないです😖私も、地元大好き人間なので、何度も何度も他県の人と結婚したことを後悔したのですが、毎日忙しく過ごすうちにだんだんそんな気持ちも薄れてきました🙆‍♀️
ちなみに今、福山に住んでどれくらいですか?

  • 抹茶プリン

    抹茶プリン

    コメントありがとうございます。
    先日2回目の結婚記念日を迎えたので、だいたい2年目です。
    私は事故りそうになるほど運転が下手なので車社会の福山に病みそうです。できるだけ徒歩や電車を使うようにしていますが、誰かに運転してもらわないといけない環境に疲れてきました。広島なら公共交通機関が整っているから病院でもどこでも1人で行けるのに…。と思ってしまいます。
    先日娘と広島の実家に帰省した際に、あまりの居心地の良さに、もう福山で子育てしたくないと思ってしまいました。

    • 1時間前
な

うーん…離婚ではなく、旦那さんの単身赴任という形が良いのでは?と思いますね。
我が家は私が福山が地元で主人が広島が地元ですが、2人とも福山で仕事してるし福山から離れることは考えてません。本当は主人は神戸に、私は名古屋に住みたいんですが…
例えば転職してもやっていけるとかなら、旦那さんに転職してもらって地元に戻られるのもありかとは思いますがそれが無理なら単身赴任かなと。
私はもし同じ状況になったとしても主人と離婚したくないので会えないのは寂しいけど単身赴任してもらうと思います。

ゆうちゃん

気持ちわかります💦
私は鹿児島が地元です
今は旦那の地元京都にいます!
何もかもが違う環境になれるのはホント大変です
子供5人いますがまだ保育園の子もいるので頼る人いなくて
毎日大変です!
実家が近ければって何回も思います😂
帰りたい気持ちもありますが旦那も好きだし自分の気持ちだけで旦那から子供を離すのも可哀想かな?と思います🥺
毎日大変ですけど旦那に協力してもらいながら楽しくしてます🥰
離婚してまで地元に帰りたいですか?旦那さんと離婚して寂しくないですか?🥺💦

わーいワーイWaaai\(^o^)/

ご自身が、お子さんを
育てあげらるのなら全然いいと思います!
ただ実家を頼るとかなら、なしかなと思います💦

まっつん

私も地元は福岡なので気持ちはすごくわかります!

信じられないスピードの車や、ウインカー出さない車、駅にしか行けないバス…
大きい道は常に渋滞してるし、少し中に入ったら用水路のせいで狭い…

都会じゃないのに、大きなイオンやアウトレットも無い
駅前もなんか微妙…
福山が地元の人も、買い物は岡山市や広島市に行ってるのも納得

そんな私も福山で暮らしてはや10年、家も買って永住が決まりました笑

家族との時間が幸せなので、離婚とかは考えないのですが、福山がもう少し住みやすくなればいいなと思います。

抹茶プリンさんが福山に慣れるのを待つか、旦那さんの理解が得られるなら別居。娘さんからお父さんを奪うのは良くないと思うので、離婚はやめた方がいいです。