一人っ子にするか二人目にチャレンジするか悩んでいます。2歳の男の子…
一人っ子にするか二人目にチャレンジするか悩んでいます。
2歳の男の子がいます。男性不妊で1年ちょっと不妊治療(顕微受精)で授かりました。
可愛くて可愛くて夫も溺愛しており、夫はこの子だけでいいという意見ですが、私は二人目を迷っています。でも一人でもいいかもと思う時もあり揺れています。
二人目が欲しい理由
・まだ30代前半なので体力的にも産める
・私自身3人兄弟なのできょうだいがいて心強かった
・息子がお兄ちゃんになる姿を見てみたい
・もともと理想の家族は4人家族だったから
・凍結胚が一つ残っているので廃棄したくない
(採卵をたくさんした中で唯一2つ凍結できたうちの一つ)
一人で良いかもと思う理由
・息子の子育てに満足している部分がある
・フルタイム勤務でとても仕事が楽しいと感じている
・義両親も働いているため平日のサポートはほぼ皆無
・息子が2歳になり少しずつ楽になってきたので
また1から寝れない日々を過ごすのが嫌
・二人目も顕微受精になるので仕事と治療の両立が大変
そんなこんなで思いが揺れています。一人っ子と決めきれないので使わなくなった抱っこ紐なども捨てれない状況です。
赤ちゃんをまた抱っこしたいな〜と思うこともあります。
同じような心境だった方いますか?最終どうしましたか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
ママリ
お気持ちわかります🥲
不妊治療を経て、1人でも授かれるのが本当に奇跡だということがよくわかりました。
元気に生まれてきてくれた我が子がめちゃくちゃ可愛くて幸せな毎日です🧸
これ以上望むのは強欲だよねと思って怖くなってしまうことすらあります。
これで凍結胚盤胞がなければもしかしたら、ひとりっ子選択していたかもしれません…?
でも我が家も幸い胚盤胞があるので、また今月から治療再開する予定です😌
ママリ
男性不妊、自身兄弟あり、4人家族希望なども一緒です🤍笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!同じ境遇なんですね。自然妊娠はほぼ可能性ゼロですよね、、、
- 14分前
はじめてのママリ🔰
うちも不妊治療で授かりました👶
高齢夫婦の為子供は一人で充分と思っていましたが、1回目の採卵で良い凍結胚が出来たのとらやっぱり私達夫婦が他の家庭よりは早く亡くなると思うので2人いればお互い助け合って行けるかな、との思いもありチャレンジしました!!
毎日ワンオペで旦那の帰りは遅いし、お互い定年までも長くないので金銭的な所で悩みはしましたが、移植後の結果が陰性だったり流産した時は想像以上に悲しくて、やっぱり何としても2人目欲しい‼️と思って最後のチャンスで戻した凍結胚が今妊娠中の子です☺️
-
はじめてのママリ🔰
妊娠されてるんですね!おめでとうございます🎉将来親が亡くなった後のこととか考えちゃいますよね。私も一個凍結胚がありますがこれを戻したとしてダメだったら、それで二人目諦めれるのならも分かりません💦
- 12分前
はじめてのママリ🔰
うちも男性不妊の顕微授精でようやく1人授かり、凍結胚がひとつ残っています。ママリさんの状況ととてもよく似ていて、悩む気持ちもわかります😭
私はとりあえず凍結しているひとつを移植して考えようかなと想います。妊娠できるかわかりませんが、あとでもう1人欲しかったなーと思わないように、30代前半の今チャレンジしてみて考えようかなと💡
不妊治療、職場に理解があったとしても仕事との両立つらいですよね💦
ママリさんにとって最善の決断ができますように。アドバイスでなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにせっかく凍結できたものがあるのに戻さずモヤモヤするのも後悔しそうですよね。夫が二人目希望してないのでその一個を戻すのも話し合いになるかもしれませんが、また考えてみようと思います🌸
仕事しながらの不妊治療は大変ですけどね💦- 10分前
はじめてのママリ🔰
分かります。一人授かっただけでも奇跡なのにって思うときがあります。たしかに凍結胚が残っているから悩んでいるのかもしれません。高いお金を払ってせっかく残しているんだからという気持ちもあるような気がします💦一つ戻してその結果次第で考える方向になるかもしれません💡