
上の娘との性格の不一致に悩んでいます。解決策や経験談をお持ちの方は教えてください。
性格が合わないと感じるお子さんをお持ちのママさん
良かったら話聞いて下さい。
ちなみに自分は違うけどそういう人をしってるとかは
おやめください。
あと批判も…😭
上の娘だけがどうしても合いません。
私の嫌なことをしてきたり
許せなくなることばかりです。
下の子が出来てから明らかに
可愛くない症候群に陥ったのは理解してます。
でも息子の下に産まれても息子のことは嫌いになってません。
娘の性格が多分合わないんだろうなと
常々思うのですが…
どうしたら治りますか??
実際悩まれた方、解決方法など
なにかありましたらお願いしたいのと
実際今悩まれてる方もお話できたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぽち
娘小2、息子年長の私ですが、上の子と合わないと感じでいます。
息子妊娠の辺りから、切迫での入院などもあり、義母や旦那に懐いて、私なんかどうでも良いみたいです。
今、反抗期に入り、宿題した?と声がけしただけでも「うるさい」と言われます。こちらが選んで買った服は着ないままサイズアウトします。
旦那&娘、私&息子のグループが何となく出来てしまい尚更です。

ままり
6歳娘、2歳息子いますが私もおそらく娘と性格合いません。
もしくは、自分自身の嫌な所が似ていて同族嫌悪なのかも知れません。
悩んでいる最中ですが、親子だって違う人間なんだから合わない所があって当然だと思うようにしてます。病気じゃないから治る、治らないとかではないと思います😭
私は少し距離置いて俯瞰で観るようにしてますが、子供だから敏感にお母さんとの距離を何となく感じてる気がします。ただ距離が密接ではないから嫌いというわけではないんだよという意味も込めて、毎日どこかしらで「大好きだよ」と言うようにしてます。
難しいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
治る治らないじゃないんですね…
たしかに病気ではないですもんね…
私も攻撃しないように
距離を置いたりして
うまく関係性を築けるように頑張ります。。。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
難しい時期に突入してますよね…
うちもいつそうなっても
おかしくないです。
最近衝突ばっかで
口論になります。
私の気持ちがもう無理で
とにかく頑張ってはいますが
明らかに出ちゃう時があるので…
やばいなぁと思いながら
日々を送っています。