※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃもじ
妊活

人工授精後、卵胞が萎んでいるとのことですが、無排卵でしぼむことはあるのでしょうか。

先日初めて人工授精を行いました。
29日に卵胞が24mmで排卵促進剤を打ってもらい、人工授精を行いました。
3日後の今日排卵の確認をしたところ22mmの卵胞がありました。
先生曰く少し萎んでる感じもあるけど、排卵促進剤打っておきましょうとの事でした。

無排卵でしぼんでしまう事もあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

採血での排卵確認はなかった感じでしょうか?無排卵で萎むことはあります。私の場合追加2回の15,000単位くらいで毎回やっと排卵する体質でした。
でも追加で打ってますし、良い結果出るといいですね😊リラックスしてお過ごし下さいね💓

  • しゃもじ

    しゃもじ

    ご回答ありがとうございます🥹
    勉強不足で採血で排卵の確認もできるのですね…!
    忙しい病院の為か一度も採血で排卵確認をしてもらったことがありませんでした😅
    今の病院を転院も考えているのですが、また同じような事があったら言ってみます!
    ありがとうございます🥹🥹

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい病院の時はエコーで見るだけでした。実際は排卵していないことけっこうあって…大きい病院に転院したら毎回採血で確認していました。私は4回転院していますが方針なども全然違うなと感じました。

    今回の人工授精で良い結果出るといいですね🩷

    • 2月4日
  • しゃもじ

    しゃもじ

    私が今通っている病院はまさしく小さい病院です😂
    大きい病院に行ってもやる事は変わらないのかなと思ってましたが、そんな事はないんですね😂

    今回良い結果が出ることが1番ですが、結果次第では次の病院予約します🥹 ふんぎりがつきました!ありがとうございます😊😊
    そして良い結果を願って頂きありがとうございます🥰🥰🥰

    • 2月4日