コメント
りい
パンの何に反応して消化管アレルギーが出たかによりますよね。
小麦の消化管アレルギーなら、米粉で作ったパンなら大丈夫でしょうし、乳製品や卵ならそれを使ったパンは米粉を使ってても症状でます。
(卵の消化管アレルギーもちでした)
りい
パンの何に反応して消化管アレルギーが出たかによりますよね。
小麦の消化管アレルギーなら、米粉で作ったパンなら大丈夫でしょうし、乳製品や卵ならそれを使ったパンは米粉を使ってても症状でます。
(卵の消化管アレルギーもちでした)
「1歳」に関する質問
対象年齢守って遊ばせてる遊具があるのですが(ふわふわドームや滑り台など)たまに1歳なりたてぐらいの赤ちゃんなどを遊ばせてる人を見ると、めちゃくちゃ気遣いませんか?😭💦 この前、よくいく公園のふわふわドーム(3…
1歳になったばかりなんですが、支援センターとかで絵本の読み聞かせ会に参加しても他のおもちゃとかに興味持ってしまって全然じっとしてません😭ちゃんと聞いてる子も居たりして😭うちだけですか??興味あるものに一直線っ…
1歳になったばかりです。 もう粉ミルクを飲ませるのは良くないですか? 3回食になってからは寝る前のみ飲んでいて、まだ缶が余っています💦 助産師さんにフォロミは飲ませなくていいと言われ、ずっとミルクでした。 ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
パンの何に反応したかがわからずで…
卵の消化管アレルギーもちだったとのことですが、アレルギー検査でそこまで調べてもらえたのでしょうか??🥲
りい
症状が出た時のパンの原材料はなんでしたか?
消化管アレルギーは基本的に血液検査とか検査では分からないので、症状でてその様子で診断になります。
うちの子たちは、卵黄チェック中に途中まで食べれてたのにある日突然卵黄食べて2時間半後くらいに嘔吐があって、その次も同じ症状だったので診断がつきました。